海外から日本語がおかしいスパムやフィッシング詐欺のメールが来ることは多いですが、今回来たメールは桁違いに単語がおかしいです。
一例を挙げれば、
わざとやっているのではないか?と思うほどにおかしいです。
メールヘッダを見ると Content-Type が text/html となっていたので、これはもしかして HTML 表示の場合のみまともに見えるタイプなのでは?と疑って、普段使っているテキスト表示から、 HTML 表示に変更したところ、
割とまともに表示されました。日本語としてはイマイチですが、完全におかしい単語はなりを潜めています。
テキスト表示の際に多数出てきたおかしな単語の役割もわかりましたね。表示されないようにした意味の無い文字を紛れ込ませ、テキストしか見ないメールクライアントのスパムフィルターに引っかかる事態を回避していると思われます。うまくやっているつもりなんでしょうけど、普段から HTML 表示を無効にしている人には、意味の無い文字が全て見えて逆に不審度が Max になる諸刃の剣です。
余計なことばかり工夫する暇があるなら、その頭をもっと役に立つことに使えば良いのにね……。
目次: 射的 - まとめリンク
新たな趣味でスピードシューティングを始めました。いくつか大会があるそうですが、私が通い始めた TARGET-1 というお店(サイトへのリンク)では「JTSA アンリミテッド」という大会(サイトへのリンク)のルールを使っています。5月末にアンリミテッドの大会があるそうで、大会が終わった 6月からはリミテッドという大会(サイトへのリンク)のルールにするとも言っていました。
全コースの合計タイムがスコアとなり(スコアが少ない=早い方が良い成績)ます。銃によりスピードシューティング向き、不向き(※)はあるものの、基本的には好きな銃+ホルスターで参加して構わないです。
個人競技ですから、タイムが遅くても早くても特に誰も迷惑しないのです。個人競技万歳。
(※)いただいたアドバイスによれば、
とのこと。
メモ: 技術系の話は Facebook から転記しておくことにした。いくつか追記。
Steam と Epic Games と Nintendo Switch で買ったゲームプレイ時間の振り返りです。ゲーム名の左端にある数字は「何時間遊んだか?」、その右はゲームプラットフォームを示します。
23個買って、コンプやクリアは 7つ、相当遊んだ(ゲームプレイ時間 100時間超)と言えるのは 4つ(Cities, Dyson, the Hunter, スプラトゥーン 2)です。買って半数は最後まで遊ばず、3割は放置同然です。
子供の時はゲーム機が壊れるまで遊んでましたけど、PlayStation 2 以降はハードが壊れるより新機種が出る方が早くなりました。もうこの時点でゲーマーから陥落してたのかなあ。
今やゲームを買うが遊ばないという、子供時代の自分が聞いたら「もったいない!」と憤死しそうな、悪い大人になりました。自分の金だから得とか損とかそういう問題は気にしなくて良いんですけど、ゲームを作った人には申し訳ない……。
傾向として、PC ゲームのアクション系(Battlefield, DAEMON X MACHINA)、Switch のシミュレーションゲーム(A 列車、コロニスト)は諦め率が高いです。アクションはそもそも得意ではないし目が痛くなって疲れるので……諦め率は高めです。むしろ一番苦手なジャンルといえる対戦アクションのスプラトゥーン 2 を 100時間近く遊んだことが奇跡的でした。
Switch のシミュレーションゲームは面白いんですが、画面が狭すぎ&操作しづらいなどゲームとして基本的な部分の出来の悪さに耐えられず嫌になってしまいました。
終わった(実績100%, コンプ or クリアなど)
たくさん遊んだ、明確なクリア条件がない、など。
未クリア、飽きた、など。
買ったけどほぼ遊んでいない。
箱庭シミュレーション系が多いのは好みの問題です。
メモ: 技術系の話は Facebook から転記しておくことにした。Switch のゲームを集計に追加。
合計:
本日:
< | 2022 | > | ||||
<< | < | 05 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - |
管理者: Katsuhiro Suzuki(katsuhiro( a t )katsuster.net)
This is Simple Diary 1.0
Copyright(C) Katsuhiro Suzuki 2006-2021.
Powered by PHP 5.2.17.
using GD bundled (2.0.34 compatible)(png support.)