コグノスケ


2005年2月1日

まじめに卒論書いていたのかなー。忘れました。自分のことなのに。誰か教えて…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月2日

日記を一気に書いているせいで段々わけわからなくなってきました。確か研究室にラジコン持っていった日です。ラジコンは意外と皆に好評でした。秘書の伊藤さんは「初めてラジコンに触った」とか。そういえば、おもちゃほど男女を分けるものはないと思います。ラジコンで遊ぶ女、人形で遊ぶ男、だめなんだろうか?
園芸のミーティングがありましたが行きませんでした。根拠もなく卒論は何とかなりそうな気がしてきました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月3日

卒論は明日提出です。何度も論文を精査していただいた阿部さんには感謝の言葉もありません。加藤先生に論文を見ていただいたのですが、直前過ぎたせいでよく見られなかったとのことでした。もっと早く送れば良かった…失敗でした。
今日は追加実験をしました。いまさらなのは、結果をグラフにしてみて実験例が足りないことに気づいてしまったからです。明日に向けて塚田君は徹夜するそうです。すごいなあ、自分は眠いので帰りました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月4日

卒論を提出しました。塚田氏がタイトルを間違ってしまい再提出になりましたが、問題なく受理されたようです。とりあえず一段落つき、残る発表に向けて練習あるのみ。
ジョイ本にて塚田氏の半田ごてとグルーガンを買いました。車を出した時に2週間ぶりに乗ったことを思い出しました。近所なら自転車使うので 2年所持して距離はわずか8000km…のわりに壊れる頻度は高い。やれやれ。
エンジンは回さないで走ってると本当に回らなくなるらしいので、たまには目一杯回してやるかと思いはしても、音がうるせーからついアクセルを離してしまいます。こうしてエンジンは燻っていくのでしょう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月5日

秋冬の誕生会&節分に行きました。長年の呪縛から解き放たれたみちたろうの暴走により志村邸がかなり楽しいことになっていました。
卒論、提出は終わりましたが発表があります。発表が終わったらしばらくはゲームしてよう、と思いました。秋からはじめたはずのサモンナイト…全然クリアできてないから。なのにマイト&マジック始めちゃってるし。あーあ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月6日

卒論のスライドをせかせか作っていました。それにしてもスライドってやつは作り方が良くわからないな。
夜中にひたちのうしくまで、じょーと松宮さんを迎えに行きました。お茶の水大の人たちと合コンしていたそうです。ふむ、後で話を聞こうかなあ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月7日

卒論のスライドを作って先生に見せたら、赤くなって帰ってきました。直さないと。
ASIOドライバから普通のDirectSoundに戻しました。理由はいまいち音の違いがわからないことと、リサンプリングが重いことなどです。もっとも、戻した一番の理由は音量調節できないことですね。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月8日

卒論のスライドを発表しました。先生の指摘を端的に言うと「君のスライドは構成がめちゃくちゃだね」です。がーん。加藤先生だからか、そんなに心にぐさっと来ないですけど、直すところがたくさんできました。
次の練習は明後日の予定でしたが、明日は?と聞かれたため、「明日お願いします」的な答えをしておきました。練習をさぼって本番で恥をかくことになる方がよっぽど怖いです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月9日

てことでスライドの修正は間に合いました。でもやっぱりめこめこに言われました。それは自分のスライドがヘボいだけなんですが、問題は先生の言ってることが前と違ってることですね。上書きしていいのでしょうか。困った。
風邪を引いたようです。こんな時期に具合悪くなるなんて、ついてないなあ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月10日

風邪を治すべく寝てました。けど、寝てるわけにも行かない気がしてなんかやってました。うーん、眠い。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月11日

ぼーっとフリーセルをやってて、フリーセルって反復深化とバックトラックで解けるんじゃないかと思いましたが、だめでした。6手解析するだけで1分もかかる。やり方を改良してまた今度挑戦してみます。以前に力技の幅優先探索で解いた数独(ナンバープレイス)は、問題空間が小さかったんですね。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月12日

研究室に行って並行転送の追試をしたところ、良い結果が出ました。単にTCPで転送するだけなので当たり前ですけど…。いやほんとTCPってスゴイね。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月13日

いつ掘ったんだか知りませんが、園芸の物議をかもし出している例の穴を埋めました。たかが2mだろ?と思ってたのですが、見れば深いね、良く掘ったよこれ…見上げた根性だ。ただ穴を埋めるだけで良い運動になりました。
4年生で集まって発表練習をしました。4年生だけでなく小磯氏とペーテルさんにも来ていただきました。感謝感謝ー。明日はいよいよ本番です、朝早いので遅刻しないように早く寝ようと思います。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月14日

卒業研究の発表、いよいよ本番です。幸運にも朝一番のセッションで2番目でした。発表を早く済ませてしまえば、後の発表を清々しく見られてお得です。直前にスライドをチェックしたら 2枚ほどスライドが消えていてあせりました。昨日、非表示スライドにしたままで、持ってきたPCにはOfficeが入っていないため直せず。…こんなこと自分以外が知る由もないけれど、不要に焦りました。
社会に出ても研究者として残るにしても、このように「自分は何をしてそれはどうすごいのか」をまわりに示さなければならないことは変わりません。どうもこれは苦手ですが、慣れるしかないでしょう。
久々にサモンナイトを進めました。ストーリーは忘却の彼方に消えているので、レベル上げなどして色々と思い出しつつ2章分進めたけど、やっぱりよくわからない。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月15日

全体ゼミがありました。9階の机を11階に引越すことや、今後のゼミのやり方とスケジュール、月曜のゼミで卒論の内容を発表して欲しいというような内容でした。SPA 2005という学会にポスターセッションで参加することになりました。学会に初挑戦です。
畑の穴についての感想です。ダラダラ感漂う現状の組織体制も原因という指摘がありました。これは園芸の、というより今いる部員の根底だと思います。このままの体制で行くつもりがないならば、多少部員が削れようとも徹底的に改革すべきだと思います。覚悟がないならやらない方がマシです。中途半端に活路はありません。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月16日

朝に地震がありました。5弱だったそうですが、特に被害なしでした。関東は地震の恐怖が付きまとうのが嫌です。関東大震災再び、なんて御免被るよ。
802.1Q VLANを用いたネットワークの設定を頼まれたものの全く知識がなかったもので、どうやるもんかとしばし試行錯誤していました。実際やってみなければなんともですが、言われたことはできそうです。
松宮さんに誘われ、湯楽の里に行きました。昔は良く行ったものですが、最近は久しく行っていませんでした。その後、じょー邸にて音ネタで笑ってました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月17日

IBM東京基礎研究所の所長さんの講義を聴きに行きました。若いうちは色々やんなさい(超意訳)みたいなことを言っていました。学生生活もあと二年か、短いな、がんばろう。
VLANの設定をいじって、LinuxのVLAN設定方法を調べたりしているうちに11階の皆さんが帰ってしまう時間になりました。11階は自分のカードじゃ開かないから、面倒なんですよね。それと、いつネットワークの設定をやるべきでしょう。昼だと通信できなくなって困るだろうし、やはり皆がいない時間?

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月18日

芸専の卒業展示会に行きました。狭そうに見えるアルスホール、実は広くて見て周ると結構な時間が経ちます。山下さんのone-coは最後の方にありました。やっと見つけたーと近づいたら、ちょうど志村君と会いました。奇遇です。
ロッテリアで買って研究室に向かったら、道中の衝撃でCCレモンがこぼれ、袋が水浸しになりました。濡れていない食い物をサルベージしたら、こぼれた鮮やかな黄色だけが残りまるで検尿容器です。あ、そういえばネットワークの設定していないや。月曜日にやるか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月19日

加藤先生の教授就任パーティーに参加しました。車だから間に合うだろうと思ったら、意外と遠くて遅刻しました。会場はオークラの11階にあるフレンチレストランです。フランス料理を食べたのは初めて、かな?たぶん。
研究室見学のあと、飲み会に行くらしいのでついて行きました。一次会は灯禾軒です。社会人の先輩方と色々な話をしました。結婚と進路の話が多かったかな。将来どうなるか想像もつきませんが、そのうち嫌でも視野に入ってくるんだろうな。二次会は練備でした。払おうと思ったら既に支払いが終わっていて、さりげなくおごって貰ってしまいました。ごちそうさまです。

編集者:すずき(2007/02/13 14:41)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月20日

筑波山梅祭りに行きました。梅がまだ三分咲きということもあって人影はまばらです。満開の方が確かに豪華ですが、人が多くてうっとおしいなど梅以外のマイナスが多すぎます。このくらいが丁度良いのかもしれません。三分咲きでも十分に綺麗でした。
平砂に戻ってきてから廣忠に行きました。蕎麦屋なのに一番おいしいのはトンカツ、というなんとも矛盾した感じが…もちろんおいしいカツ丼を頼みましたよ。ええ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月21日

CRESTゼミで、卒論でやった内容を発表しました。卒論ゆえに至らない点も多く、色々突っ込まれました。ま、それは良しとして、ゼミ全体で4つも発表があったため非常に長かったです…ぐあー疲れたー。
井上さんと首藤さん、阿部さん、榮樂君とで李厨房に行きました。首藤さん曰く、支店は大体混んでいるらしいです。ちなみに今日は平日でしたが支店は混んでいて入れず、結局本店まで足を伸ばしました。園芸では行ったことないと思いますが、今度どうでしょうか?

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月22日

サーバの設定をしようと榮樂氏とともに12階で新サーバと格闘していました。KNOPPIX 3.3がRAID上のディスクを認識せず、また後日ということになりました。次回はKNOPPIX 3.7で挑みます。駄目ならRedHat Enterpriseしかないようです。RedHatはディストリビューションを出しっぱなしな感じがしてなんとなく嫌なんですが、自分だけでしょうか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月23日

11階ネットワークの設定をするため下調べなどをしていました。VLANとかルーティングってなんですか?という状態から始めたため時間ばかりが過ぎて行きます。うーん。あまりにも進まないので11階の皆さんが帰るのに合わせて帰りました。
そういえば自分のカードキーでは11階のドアが開けられず不便で仕方ないです。何とかならないのでしょうか…。
帰りにじょーの家に寄って、途中で田口氏も加わって、酒飲みながらぷよぷよしました。あと山下邸と音声チャット(こっちからの一方通行)とか。そういえば今日は色々な場所で同時多発的にイベントがあったそうで、全員一緒の傾向が強い園芸では珍しいと思いました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月24日

昨日に続いて11階ネットワークの設定をしました。VLANの考え方を変えてみたら、昨日あれだけ悩んでいたことって、実は1箇所修正するだけの問題だとわかりました。あっけなさすぎます。
明日、NATの機器の設定を変えて繋ぎ直せば完成できそうです。設定中はネットワークの断絶が予想されます。これは事前にメールで知らせるのですが、プロバイダのように何時から何時までの予定です、ときっちり区切ろうものなら時間オーバーしたときに何か言われそうで嫌だし。
うーん、明日の夕方は使えなくなる可能性があります、と書くのが無難か…。自分の管理能力の非力さを感じますよ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月25日

ネットワークの構成変更作業は特に問題なく終わりました。作業時間は3時間ほどでした。帰る直前にどのVLANからでもグローバルIPが使えるという設定ミスに気づきました。どうやら、対応するルールのないVLANパケットを素通しする設定になっていたようです。通さない設定に変えたので、これで動く気がします。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月26日

我が家で旅行の話し合いをしました。椅子が足りず立って話し合う変な状況でした。途中、研究室のカードキーを渡すために退席したため、話し合いにあまり参加できていません。たぶん話し合いは順調だったはずです。
作業では土壌改良をするため、土を買って撒きました。作業後はボロボロになった松宮さんの自転車の買い替えに行きました。自転車を縦に積めるとは…ファンカーゴ強し。その後向かいにあるWonder GooにてGT4を買いました。
勢いで松宮邸で飲み会をしました。松宮邸の電球は交換できない仕様だということがわかりました。フード割れば交換できるけどそれ以上の出費が。
あー、GT4買ってしまったけど、そういえばサモン進めてないなあ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月27日

昨日買ったGT4をやってみました。昔のデータを引き継ぐと上限1000万までの金が持ち越せます。大した額ではありませんが、スタート時の超貧乏状態が多少改善されるかもしれません。
さて、全車種が楽に手に入らないか?なんて考えている自分にとって、コンピュータが自動で走ってくれるB-specは便利です。正直、レースの腕を磨くとか興味ないんで…ああ、なんで買うのかって?やはり車がたくさん出てくるから、これに尽きますよ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2005年2月28日

GT4を進めました。未だに達成率とやらが10%弱です。先は長そうだー。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報