コグノスケ


2004年4月1日

今日はエイプリルフールです。去年あたり「ヒトの記憶を映像化する装置を発明」という記事がありました。すっかり騙されまして、現代の脳科学はここまで来たか!と感動していたら、下に小さく「これは嘘です」とあるのに気づきました。しかしかつて人が空を飛ぶと誰も信じなかったように、将来当たり前になるかもしれませんよ。
ジョーの提案でお花見をしました。桜の木の下でじっと飲んでるだけでなく、トイザラスまでおもちゃを買いに行き、野球やサッカー、ツイスターなど色々やりました。また、宿舎の屋上に初めて登りました。桜が自分たちの目線の高さに見え綺麗でした。高所恐怖症のためかなり怖かったですが…。夜寒くなったので大下邸に移動、雨が降り始めてしまいました。結局、朝になり雨がやむまでお邪魔させていただきました。
ちなみにミーティングは明日でした。何たる勘違いか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月2日

眠い目をこすりつつ頑張って、UMLを動かすところまでこぎつけました。が、ミーティングが月曜日に延期されているのに気づきがっかり。土日でもう少し頑張ってみましょうか。
ノートPCのWindowsを消したせいで、山田さんがやってた天外魔境ZEROのデータが消えてました。ぎゃーーー!ごめんなさい。覚えている範囲で復元しておきます。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月3日

今日は平砂で作業でした。土を改良しようと腐葉土を大量に投入したところ、さらに水はけが悪くなって、やたら水が溜まる土になってしまいました。いつか土を改良しなければいけませんね。
加藤研と板野研の親睦会があったのですが、途中から行くのもなんだなと思い行きませんでした。後から考えたら遅れてでも行けば良かったと思いました。
引越し終わったおめでとう、飲み会の後、阿字ヶ浦の風水温泉まで行きました。温泉の後は水戸に寄って桜を見てから、一同岐路につきました。行きはこんな遠いと知っていたら行かなかったよ…などと思ったものですが、やっぱり温泉っていいですね。帰りは満足していました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月4日

田口と福間がいつか飲もうと約束したという飲み会が今日開かれました。ずっとトランプゲームの「地獄」をやっていた気がします。結構面白いゲームですよ。その後、野口邸に乗り込み遊びました。「なるたる」とかいう変なアニメを見ましたが、意味がわかりませんでした。朝になってみちたろうを平砂に送ってから帰りました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月5日

結局一睡もせずにミーティングへ行きました。ポターさんが思うより、こちらが意外と速く進んでいたそうです。最後にじゃあ今度はhostfsのコードを全部解説して、と言われました。hostfsファイルシステムは約1000行強と少なめなのですが、全部解説といわれると流石に堪えますね。期限は来週までだそうです、無茶苦茶だなあ…どうまとめよう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月6日

新歓祭のミーティングがありましたが、人があまりこなくてちょっとがっかりです。新歓は大事だと思うんだけどなあ。でしゃばるのもなんだしミーティングには意見せず、ひたすら作業に勤しみました。写真を綺麗に切るのが意外と楽しかった(笑
じょーと結城さんとともにカラオケをしにゴールドへ行きました。選ぶ曲全部、原キーに戻して歌ってみたのですが、全然出ませんね。歌手ってすごいね伊達じゃない。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月7日

新歓祭にちょこっと顔を出してきました。今年の新入生はあちこちに散ってしまって、捕まえづらいですね。午後から始まったゼミではポターさんの研究(SBUML)とか、今後の予定などが説明されました。一気にやる事が増えてなんだか嫌な気分です。
宿舎にポスティングをしてから、松宮さんの家で軽く飲みました。なんだかんだと話していたら4人とも朝まで居ました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月8日

チラシを印刷するために8時に集まるはずが、遅れてしまいました。これはマズったと思いましたが、意外と早く済み9時頃に終わりました。10時から研究室の引越しも板野研の方々のおかげであっさりと終わりました。ありがたやー。
新4年の人々&エミル君でカードゲームをしました。あえて英語で説明をしてもらいました。エミル君はイイやつでして何度も説明してくれるのですが、それでも理解できなくて悔しい。帰り際に言われた "Had it out?" も何度か聞き返す始末。「帰るの?」みたいな意味なんですかねー?
頼んでいた新PCのパーツが届きました…なぜかLANカード1枚だけ。なんでこんな送り方をするのでしょう、意味わかりません。どうせなら全部一緒に送って欲しいです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月9日

10時ころ健康診断に向かったところ、普通に(9時)行くのと比べてかなり早く終わりました。混んでいるかと思いましたが逆ですね、遅く行った方が空いているようです。しかし検査員が疲れているのかヤル気0で、検査も適当でした。
午後からチラシの印刷です。追越と春日用に500枚ほど印刷しました。ふと、新歓時期のチラシは他と紛れてしまうから、時期を変えて6月くらいに配ればインパクトがあるかも…など思いました。しかし夏前にも新歓をやると負担が大きく、労力と効果が釣り合わなさそうです。何か、効果的な方法はないものかな。
K'sでメモリを買いました。通販で買わなかったのはメモリだけは初期不良が怖かったからです。ちょっと割高でしたが、nanyaチップなら外れはしないだろうと期待しています。
DVD-RW/+RWドライブのTEAC DV-W58DKが届きました。だからなぜ1個ずつ?全部この調子で送るつもりですか?…まあ、それはさておき、早速デスクトップのLITE-ON LTR-12101Bと換装しました。しかしCD Manipulatorと相性が悪いようで書き込めません。色々粘ってみたもののダメで、付属のUlead Burn.Nowを使うしかないようです。まにぷー、良いソフトなのに残念だー。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月10日

作業に行くと1年生が2人も来てくれていました。新入生とのお話は後輩に任せ、草むしりをしていました。これから雑草がどんどん伸びてきて、草むしりが大変になりますね。頑張りましょう。作業後は虹の広場でキャッチボールやバドミントンをして過ごしました。
松宮邸にて新入生とともに豚汁をいただきました。その後、飲み会となりつい朝まで寝てしまいましたよ。それほど飲んでいなかったのにねえ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月11日

朝、残っていたメンバーで湯楽の里に行きました。もう何回も行っている気がしましたが、みちたろうは初めて行ったそうな。帰ってきてブラック・マトリクスゼロをやってみました。面白いんですが、途中で敵が倒せずに詰まってしまい、やる気なくなりました。
hostfsのソースコードを色々調べてみるも、どこを改良すれば良いのかよくわかりません。まずファイルシステムから勉強するべきかな。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月12日

昔から体育でいい目を見た試しがないのですが、大学でも例外ではありませんでした。2年で落とした必修と4年の体育がぶつかり、体育が取れなくなりました。どうすればいいか聞きに行ったところ、集中しか取れないとのこと。なぜなら、4年用の体育は科目番号の頭に4と入っているらしく、他の年次用の体育は取れません。4年も体育をやる学類は情報くらいなもので、それ以外もなくはないのですが時間が同じなのです。したがって体育の集中の抽選に落ちた瞬間、留年。最悪です。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月13日

我が家のルータcorega WLBAR-54GTのファームウェアをアップデートしました。ファームウェアを替えるとパスワードがおかしくなるらしく、工場出荷時の状態に戻さなければ(初期化)なりません。それにはInitボタンを押し「ながら」電源をいれ、そのまま15秒以上押し続けなければならないのですが、押し「ながら」電源をいれずに長押しだけしていたため初期化ができず、てっきり壊れたものと早合点するところでした。
研究室でミーティングをしました。SoftwarePot@SBUMLの話をしていました。英語で会議をされると半分くらいしかわからないのですが、話を遮るのもなんだしどうすればいいのか。あとhostfsの動きを詳細に調べて発表することになりました。ファイルシステムって難しいですね、かなり頑張らないとダメかな。
加藤先生から打診があり、今手伝っているプロジェクトの謝礼ぽいのが出るらしいです。全然大したことしてないのに…いいのかな。
ブラック・マトリクスゼロをクリアしました。そういえば最初に黒い羽か白い羽かを選びますが、ストーリに変化はあるのでしょうか。一枚絵が変わるだけの飾りなのかな。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月14日

勉強会のミーティングがありました。小さなグループに分けてテーマを決め、1ヵ月後に成果を発表するスタイルで、自分はP2PとVMのうちVMに配属されました。VMチームはさらに3つに分かれ、我々はMacOS Xで一躍有名になった(のか?)Mach micro kernalの調査を、ペーテルさんとともにやります。このようなスタイルの勉強会は加藤研でも初の試みだそうで、難航しそうですが頑張りますよ。
ゼミはCRESTメンバーの品川さんが自分の研究についてプレゼンを行いました。品川さんは北川研(KDE)の出身、千葉大の講師だったかな?データベースよりXML関連の話が多かったです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月15日

午前中は新棟のネットワークの設定をしていました。といっても設定済みのレイヤ3スイッチと市販品のルータしかなかったし、大した事はしていません。それでも外部のネットワークは勝手がわからない分、繋ぐのが意外と面倒でした。
午後は園芸の新歓説明会@一の矢に顔を出しました。新入生が1人来てくれてしかも園芸に来るのは2回目だそうで、好感触ですね。その後、飯を食いに行き、勢いで寂しい人飲み(といっても飲んでないけど)をして帰りました。付き合ってくれた皆さん、ありがとう。そして大下さん、場所提供ありがとう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月16日

輪講の第一回目がありました。板野研の今里さんがチャポタ…あ、いやChapter 1を説明してくれました。
輪講の後、物置部屋から古いPCを掘り出し新棟に運んでいました。周りが新しいPCを買ってもらえる中で、このままそのPC使ってよ、とか言われると悲しいものがありますし、適当に動作チェックをしたら戻そうかな。
スピーカへのアナログ入力をデジタルに変えました。SoundBlasterはセンター出力(黄色)がデジタル出力と兼用で、モノラルピンジャック <-> SPDIF同軸のケーブルが必要です。しかしオーディオ用のステレオピンジャック <-> RCAジャックx 2のLeftをつないだら鳴ってしまったので、そのまま使っています。音質は…うーん?SN比90dB以上ならどうでもいいや。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月17日

作業に行くと駐車場が一杯で停められなかったため、家に引き返し自転車でもう一度向かったら、30分遅刻しました。そんなに混まないだろうと思ったのですよ。
作業も終わり、そのまま園芸の新歓バーベキューに向かいました。買い物後の全体の動きがよくわかりませんが、自分が居たところで火起こし、一の矢と平砂へのお迎え、下ごしらえ、などが並列に行われていたように思います。みちたろう君、指示お疲れ様です。
二次会は松宮邸にて行われました。一年生も2人来てくれてよきかなよきかな。疲れたせいか眠りこけてしまい、起きたら朝だし、メガネかけたまま寝てたから歪んでたし、皆帰ってて居ないし、松宮さんは布団を敷いていて、後3分遅かったら寝てたような感じだったし…。毎度毎度、ご迷惑をお掛けしてすみません。反省します。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月18日

今日は新歓植物園ツアーにも参加せず、論文読みをしていました。この論文に限ったことかどうか知りませんが、文法すらわからない文がチラホラ出てきて、自分ってこれほどまでに英語ができないのか、と悲しくなります。
じょーから写真をもらったので、昨日自分が取った写真も含めてアップロードしました。しかし連続でファイルを送るとSTBが応答しなくなります。しかたなく10ファイルずつ、様子を見ながらちまちま送る羽目に。学情の計算機はなぜこんなに不安定なのだろう、不便だなあ…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月19日

データ構造の授業に出ました。自分は1クラですが、気分を変えて2クラの授業を取ります。今回は知ってる内容ばかりですが、きっと後半のKMPとか忘れているので真面目に聞こうと思います。
ペーテルさんとミーティングをしました。木曜にどんな発表をしようか、ということとお互いの理解の違い(主に自分がわかってない)を埋めました。さて、木曜に向けて資料を作らねば…。
家に帰るとhostfsが待っています。マウントできて読めない状態でしたが、改造したら読めるようになりました。しかし今度は書き込んだ後読み込むと昔の内容が見えてしまいます。あれれ…なぜだ?

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月20日

hostfsのミーティングでwrite時の不都合と、原因はUML側のキャッシュのせい?という推測を説明してみました。UML側をDirect I/Oにしてしまえば解決できそうですが、効率が下がりそうですね。いやしかしhost側のキャッシュがあるし平気か…?
研究室で星野さんと話していたら、この道(情報系)に入ったのは、子供の頃ゲームをしていて「俺もこんなの作りてええ!」と思ったからだそうです。自分もそのクチですが、こういうパターンって多いのかな?
園芸の掲示板で写真を無節操に上げすぎだと怒られてしまいました。あらら…結城さん以外にも気を悪くした方が居たらすみません。たくみが、おまえでしゃばりすぎだみたいな事も書いてたし、もういいか…引退ですね。
MLできた結城&大下さんのお誘いに応じて行くと、2人と山下さんが居ました。ISSAというバーで軽い食事と1杯注文し、しばらく話していました。1人じゃ絶対にバーなんて行かないし貴重な経験ですね、面白かったです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月21日

CRESTゼミに参加した後、加藤先生、ポッターさん、阿部さん、岡さんと沖縄に向けて論文を書くか、書かないかという話し合いをしました。4年の段階では時期尚早という判断が下り、取りやめとなりました。岡さんは押せ押せでしたが、やはり自分はまだ経験が足りないと思います。
急にJavaりたくなり、昔インストールしたJavaSDKへのパスを通してみました。せっかくだし GUIプログラムでも作ろうかと Swingについて調べています。アプレットの作り方を勉強して、ここで公開しても面白いかもしれませんね。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月22日

VMミーティングで今まで調べたことを発表しました。人数もそれほど多くないしA4 1枚の簡単な資料でしたが、けっこう緊張しますね。今後の方針と、方針から脱線しないように週1でミーティングを持とうと決めました。
バックアップを取ろうとSTBサーバを覗くと「ネット部長マニュアル.txt」というファイルがありました。一部抜粋しますと、

(引用)

2.ギャラリー
(中略)
注意)もらった写真はできれば1枚1枚チェックした上で上げること。
   風景のみが写っているものより、人物が写っているものを優先。
   写真写りが悪いのははずしてあげよう。(特に女子)
   何年後かに容量が足りなくなって「昔の写真消してもよくねー?」とかなった場合でも、
   何枚かは残しておいてくれるとうれしいです。
   そのときにOB・OG一人ひとりがどれかの写真には写ってるようにしてくれるともっと嬉しいですね。

写真チェックせず丸投げでしたね。いつか昔の写真消してもいいかと聞きましたね。野口君差し置いてでしゃばりすぎですね。この件は4/20に掲示板で注意されましたよね。なのに4/21にアップロードですか…。
はっ。。当て付けもいいところ…あーあー…はいはい、再発防止のための布石ですよね。どれもこれも私が悪かったですね。悪ぅございました、もう二度といじりません。

編集者:すずき(2006/12/13 16:25)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月23日

ノートのDebianのカーネルを2.4.24から2.6.5へと変えたところpcmcia-csを再コンパイルしたにも関わらず PCカードを認識しなくなりました。Webで軽く探すとDebian(Woody) は2.6系と相性が良くないとのこと、というのも周りのソフトが枯れている分、新しいカーネルと合わないようなのです。かといって不安定版のソフトを叩き込むのも嫌だし、何よりあまりやる気がなかったし、結局2.4.24に戻しました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月24日

昨日のクレームが効いたか新しいPCのケースが届きました。早速組み立てると、CPUクーラーがケース独自らしく、Celeron付属のファンが余ってしまいました。このマシンはサーバになる予定なのでDebian GNU/Linux 3.0r2をインストールしようと思ったところで、イチゴ狩りの時間。続きはまた今度です。
イチゴ狩りには新入生がたくさん来ていました。車6台も集まると大抵人の方が足りなくて、何台か帰るものですが今回はちょうど良かったみたいです。こりゃあすばらしいことだよ。イチゴは相変わらず途中で飽きましたが、それなりに会話が弾んでいたようで良かったと思います。
三水にラーメンを食いに行った後、近藤君、塚田君とともにDEGIXに寄り、ギガビットスイッチングハブを購入しました。その後、飲み会に遅ればせながら参加しました。話が園芸ホームページのことになり結局朝まで色々話していました。結局宙ぶらりなままですが、どうなるの?あのページ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月25日

サーバのセットアップを終わらせました。久しぶりの徹夜のせいか意識が途切れ途切れで、初期化から冷蔵庫の上にサーバを設置するまで9時間を要しました。効率悪すぎです。やはり寝てからやるべきでした。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月26日

やる気があるうちにJavaのSwing関連の本を買いました。これからしばらく(おそらく飽きるまで)JavaでGUIを目指します。聞けばJavaでエミュレータを書いた人もいるらしく、VM on VM(Java)って奴ですか?いつの世も面白いことをやる人がいるものです。
VMは互いに干渉しない仮想環境の作成がメインなのかな。ゲストを完全に騙す(ゲストに変更が必要ない。VMwareなど)には速度的な限界があり、エミュレーションを手抜きしてゲスト側に折れてもらう(ゲストに変更が必要)のが主流だそうです。独立な仮想環境を作る点では、そちらが理想でしょう。自分はVMがソフトウェアを完全に騙せる点が好きなのですが、何に使えるのか思い浮かびません。

予想はしていたけど、体育の抽選落ちたー!それよりも受講人数20名の理由、ニュースポーツを多くすると、他の集中に来る人が激減するから、の方が気になりました。はあ?他がつまらない、面倒、金かかるだk(segmentation fault
SBUML関連の作業を進める。ポターさんが新しいバージョンのSBUMLが出来た、とメール&パッチを下さったので早速コンパイルしてみたものの、動きません…。オプションを変えて幾度となくコンパイルしても、segmentation faultしか出ません。どうやら明日聞いてみるしかないようです(泣

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月27日

hostfsのミーティングでした。ノートのDebianはカーネル2.4.24にも関わらず、SBUMLの新バージョンが動きませんでした。それをポターさんに教えられ直したところ、見事動作!ちなみにKNOPPIXがDebianベース(カーネル2.4.18だったかな)なのでDebianで動く意味はかなり大きいようです。
加藤先生の知り合いがKNOPPIX日本語版のメンテナーらしく、ゆくゆくはSBUMLを組み込んで壮大な計画をやってみたい、ような話になりました。そしてその一部が自分に流れてきそうな予感です。hostfsもまだ完成してないのになあ。

今日5人集まってカードゲームをしたところ、隣人が壁ぱんち、ぱんち…ぱーんち!とどめにピンポン攻撃ー!な、あいつやっぱりピンポンさんだろ?>じょー。
隣「何時だと思ってるんですか…」
「はあ、12時?ですかね」
隣「何言ってるんですか1時ですよ」
「はあ?(だから…何?)」
隣「こっちも壁叩いたりしてるでしょう、(略」(叩くのが正当と言わんばかりの言い方)
隣「何してるか知りませんけど、うるさいんですよ、(他にもなんか言ってたけど忘れた」
全てをボソボソ言う人で、見た目も好きじゃない(偏見)、しかも寝てるわけではなく2時半ぐらいまで起きてる模様です。何が不満なの?嫌がらせ?
じょーと2人でオンエアバトル見てたら例のポスティングを食らったので、1人でテレビ見て笑っててもアウトでしょうね。てか音楽聴いててもアウトだったことあったな…。また今度実験してみるか。隣人、一戸建ての借家にでも引っ越してくれないかな…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月28日

CRESTゼミの後、VMのミーティングがありました。にしても今後の方向性が未だ定まらぬままです。どうなるのでしょうか。
研究室のみなさんとポーカー大会をしました。賭け方がなってなかったらしく、初めに負けてしまいました。降りる勇気を大切にしましょう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月29日

せっせと Javaに取り組んでいました。ウインドウの中にウインドウを表示させたいだけなのに、かなり時間がかかりました。成果はこんな感じ。

swingアプリ実行時の様子

松宮邸にてesという映画を見ました。一般人を囚人と看守役に分けて擬似監獄内での行動を観察する、という心理実験が元になっているそうです。看守役のオッサン達がエスカレートしすぎで、引きます。本当にあんなことするのだろうか?という疑問がわきますが、この実験はもう禁止されているそうなので確認できないのです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年4月30日

輪講の後、余っていた Sun Ultra 60というマシンで遊んでいました。FDもCDドライブも付いていないためSolarisを入れようとするとネットワークブートしかありません。しかしもう一台のマシンが不調で、CDを読めないから起動できません。そりゃないよー。
元から入っていたDebian GNU/Linux for SPARC64を使っています。2.6系カーネルにしようと思ったら、コンパイラが古いと言われ makeできず、2.4系に再構築したら今度はSCSIドライブを認識しなくなりました。かなり鬱ですね。
帰り道、やたら寒いと思ったら風邪を引いていました。最近の無理が祟ったようです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報