コグノスケ


link 未来から過去へ表示  link 過去から未来へ表示(*)

link もっと前
2024年4月22日 >>> 2024年4月22日
link もっと後

2024年4月22日

仕事部屋の照明が壊れた

いきなり仕事部屋のシーリングライトが消えました。蛍光管の寿命にしては去年(2022年10月19日の日記参照)替えたばかりですし、もしかして本体が壊れた……?

リビングのシーリングライト(同機種)と蛍光管を入れ替えると点くので、蛍光管は生きていて本体(Panasonic HHFZ4290)が壊れたようです。去年の蛍光管交換時に「2回目交換する前にシーリングライト本体が壊れそう(本体の寿命<蛍光管2回分の寿命)」と予想していましたが、その通りになりました。悲しいね。

LEDシーリングライト

昨今は蛍光灯が悪者扱い(わずかに水銀を使う)で製造禁止に向かっているようです(一般照明用の蛍光ランプの製造・輸出入は2027年までに廃止されます - 環境省)。店頭にはほぼLEDのシーリングライトしか売っていません。

広範囲を照らせると触れ込みのPanasonic HH-CG1034Aを買いました。明かりの色を白くしたり黄色くしたり好きに変えられるのは、LEDならではですね。あとリモコンがでっかいです。邪魔くさい。

編集者:すずき(2024/04/23 20:13)

コメント一覧

  • hdkさん(2024/04/23 20:52)
    おお... うちのHHFZ4310より後の世代じゃないですか... インバーターがだめになったかな。まだうちのは蛍光管は一度も変えていないんですが、切れたらやっぱり本体ごと買い替えが良さそうですね。
  • すずきさん(2024/04/24 00:37)
    ちゃんと数えてないですけど蛍光管が10年、本体が12年くらいでした。蛍光管を替える意味は薄いですね。
    同じ機種が3台あるので、他も近々壊れるのでは?とLEDシーリングライトを2台買ってしまいました。失敗だったかも。箱が邪魔くさい……。
  • hdkさん(2024/04/24 08:36)
    うちのHHFZ4310は15年突破しました。その2台も案外あと3年くらい持つかもしれませんね :)
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2024年4月22日 >>> 2024年4月22日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2024>
<<<04>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930----

最近のコメント5件

  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/23 00:12)
    「ありがとうございます。バルコニーではない...」
  • link 24年6月17日
    hdkさん (06/22 22:08)
    「GPSの最初の同期を取る時は見晴らしのい...」
  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」

最近の記事3件

  • link 22年3月18日
    すずき (06/22 17:32)
    「[射的 - まとめリンク] 目次: 射的一覧が欲しくなったので作りました。ガスガン その1ガスガン その2ガスガンが増えました...」
  • link 23年11月25日
    すずき (06/22 17:31)
    「[JTSA Limited大会参加2023] 目次: 射的JTSA Limitedの大会に参加しました。いつも使っているエアガ...」
  • link 24年5月26日
    すずき (06/22 17:16)
    「[JTSA Unlimited大会参加2024] 目次: 射的JTSA Unlimitedの大会に参加しました。去年は選手登録...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/23 00:12