コグノスケ


link 未来から過去へ表示  link 過去から未来へ表示(*)

link もっと前
2024年4月17日 >>> 2024年4月17日
link もっと後

2024年4月17日

VSCodeとMarkdownとPlantUMLのローカルサーバー

目次: Linux

VSCodeのPlantUML Extensionをインストールすると、MarkdownにPlantUMLの図を混ぜることができます。

何も設定しない状態だと、


PlantUMLのサーバー設定がないときのエラー

このようにプレビュー画面に「No PlantUML server, specify one with "plantuml.server".」エラーが出ます。

設定方法(インターネットにコードを送って良い場合)

VSCodeのSettingsの検索ボックスにplantuml.serverと入力するとPlantuml: Server項目が出るはずなので、そこにサーバーのURLを設定します。ヘルプメッセージにもあるように、自分で書いたPlantUMLのソースコードをインターネットに送ってよければhttps://www.plantuml.com/plantumlを指定するのが最も簡単です。


www.plantuml.comサーバーを使用する設定

設定し終わったら、このようなMarkdownの文書で動作確認します。

動作確認用のMarkdown + PlantUML

# Title 1

This is body.

## Title 2

- aaa
  - aaa is AAA
  - bbb is BBB

```plantuml
node "PC" as pc {
  node "CPU" as cpu
  node "OS" as os
}

cpu -> os: boot
```

プレビュー画面にこのような画像が出るはずです。


www.plantuml.comサーバーを使用したときの表示例

表示されました、簡単ですね。しかし外部にソースコードを送りたくない場合もあります。

設定方法(ローカルサーバー)

インターネットに自分で書いたPlantUMLのソースコードを送信されると困る場合は、PlantUMLのサーバーをローカルで起動すると良いです。PlantUMLのサイト(PlantUML Downloads and Source Code)から、PlantUMLのJARファイルをダウンロードします。今回はバージョン1.2024.4を使用しました。

起動方法は公式サイト(PlantUML PicoWeb Server)にある通りにやりましょう。

PlantUML PicoWeb Serverの起動方法
$ java -jar ./plantuml-mit-1.2024.4.jar -picoweb:5000:0.0.0.0

オプション-picowebにてサーバーが待ち受けに使うポートとアドレスを指定します。

VSCodeのPlantuml: Serverには、PlantUMLのローカルサーバーを動作させているマシンのIPアドレスと、PlantUMLを起動するときに指定したポートを指定します(例えば、http://192.168.1.2:5000など)。設定し終わったら先ほどと同じMarkdownの文書を用いて動作確認します。一度プレビュー画面を閉じてもう一度開いてください。


Insecure contentを表示させない設定になっているときの表示

VSCodeはhttpつまり暗号化されていないサーバーとの通信を拒否する設定になっています(改ざんが可能なので)。しかしローカルLANで実験する場合はこの制限は不要ですので、プレビュー画面に「Some content has been disabled in this document」と書かれた横長のボタンが表示され、画像が表示されないときは、


Insecure contentを表示させる設定に変更

ボタンを押し、リストに表示される「Allow insecure content Enable loading content over http」を選択します。


表示されたけど画像が変だ

プレビュー画像が表示されました。生成される画像は似ていますが、私の環境だと文字の表示が変になってしまいます。なぜだろう……?それは今度調べるとして、インターネット上のサーバーに比較してレスポンスが早いです。良いですね。

これはテスト用の簡易サーバー機能なので、本格的に運用する際はアプリケーションサーバーに登録したほうが良いと思います、その設定はまた今度。

編集者:すずき(2024/07/05 10:39)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2024年4月17日 >>> 2024年4月17日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2024>
<<<04>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930----

最近のコメント5件

  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/26 01:00)
    「今のところ最も簡略化した式です。\n--...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/16 01:00)
    「返信ありがとうございます。\nコメントが...」
  • link 14年6月13日
    すずきさん (09/12 21:19)
    「コメントありがとうございます。同じ結果に...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/08 17:30)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」

最近の記事3件

  • link 24年9月14日
    すずき (09/22 11:23)
    「[OpenSBIを調べる - scratch領域の詳細] 目次: Linux今回はOpenSBIのコード内に頻出するscrat...」
  • link 21年8月11日
    すずき (09/22 00:15)
    「[Kindle - まとめリンク] 目次: Kindle初代Kindle Fire HDの話。Kindle Fire HDのカ...」
  • link 24年8月11日
    すずき (09/22 00:14)
    「[Amazonマイリストへの問い合わせの返事がきた] 目次: Kindle先日(2024年8月4日の日記参照)Amazonへ問...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 09/26 01:04