コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2024年1月13日 >>> 2024年1月13日
link もっと後

2024年1月13日

自分のドメインとGmailとDNSのSPFレコード

目次: 自宅サーバー

Gmailのメール受信ポリシーが2024年の2月で変更されるというニュース(Gmailユーザへメールが届かなくなる?Googleが発表した「新しいメール送信者のガイドライン」とDMARC対応を解説! - NRIセキュア ブログ)を思い出しました。

自分のドメインからGmailにメールを送ることはほとんどないですが、全く送れないのも困りそうです。試しにGmailに自分のドメインのメールアドレスからメールを送ったところエラーが返ってきました。もうポリシーが変更されているのでしょうか?

とりあえずDNSの設定を変更してSPF(RFC 7208, Sender Policy Framework (SPF) for Authorizing Use of Domains in Email, Version 1)レコードを追加します。送信元がメールサーバーのIPと一致しなければ、全部受信拒否してOKという強気の設定にしました(バリュードメインの設定パネル用の書式で書いています)。

追加したSPFレコード
txt @ v=spf1 ip4:219.94.129.142 -all

設定後しばらく待って(少なくともDNSのTTLに指定した秒数以上)からGmailにメールを送ったところ正しく届いていました。良かった良かった。

設定の意味がわからないときは

SPFレコードの設定を解説してくれているブログ(送信ドメインを認証するためのSPFレコードに詳しくなろう - SendGridブログ)が参考になりました。

活きた設定例を見たいときはプロバイダ各社のSPFレコードを見ると良いと思います。SPFはTXTレコードの一種なので、TXTレコードをDNSに問い合わせます。

WAKWAKのSPFレコード
$ dig wakwak.com TXT
(略)

;; QUESTION SECTION:
;wakwak.com.                    IN      TXT

;; ANSWER SECTION:
wakwak.com.             86400   IN      TXT     "v=spf1 ip4:211.9.226.0/25 ip4:211.9.226.128/26 ip4:211.9.227.0/25 ip4:211.9.227.160/27 ip4:211.9.230.0/23 ip4:211.132.128.0/23 ip4:211.132.130.160/28 ip4:211.132.130.132/31 ip4:211.132.130.208/31 ip4:219.103.130.0/24 ip4:219.103.131.128/26 ~all"

;; AUTHORITY SECTION:
wakwak.com.             73658   IN      NS      ns2.wakwak.com.
wakwak.com.             73658   IN      NS      ns1.wakwak.com.

;; ADDITIONAL SECTION:
ns1.wakwak.com.         37518   IN      A       211.9.226.37
ns2.wakwak.com.         37518   IN      A       211.9.226.101

理由はわからないですが、プロバイダのSPFレコードを見るとディレクティブ(レコードの最後の部分)に~allを使っていることが多いです。

今回はkatsuster.netのSPFレコードのディレクティブを-all(ルールに合致しなければ全部受信拒否)にしましたが、世の中のプロバイダ同様に~all(ルールに合致しなくても受信拒否しない)でも良いのかもしれません。

編集者:すずき(2024/01/31 23:21)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2024年1月13日 >>> 2024年1月13日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2024>
<<<01>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031---

最近のコメント5件

  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/23 00:12)
    「ありがとうございます。バルコニーではない...」
  • link 24年6月17日
    hdkさん (06/22 22:08)
    「GPSの最初の同期を取る時は見晴らしのい...」
  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」

最近の記事3件

  • link 22年3月18日
    すずき (06/22 17:32)
    「[射的 - まとめリンク] 目次: 射的一覧が欲しくなったので作りました。ガスガン その1ガスガン その2ガスガンが増えました...」
  • link 23年11月25日
    すずき (06/22 17:31)
    「[JTSA Limited大会参加2023] 目次: 射的JTSA Limitedの大会に参加しました。いつも使っているエアガ...」
  • link 24年5月26日
    すずき (06/22 17:16)
    「[JTSA Unlimited大会参加2024] 目次: 射的JTSA Unlimitedの大会に参加しました。去年は選手登録...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/23 00:12