コグノスケ


link 未来から過去へ表示  link 過去から未来へ表示(*)

link もっと前
2022年8月18日 >>> 2022年8月18日
link もっと後

2022年8月18日

COVID-19 11日目 - 自宅療養期間が終了した

本日で10日間(厚労省方式だと発症日が0日目とカウントするので、実際には11日目)の自宅療養が終わりました。やったー。数日前から既に熱も喉の痛みもなく、自宅療養期間が明けるのを待つのみでしたけどね。

近所のスーパーに買い物に行ったところ、10分程度歩いたところで足がガクガクしてきました。10日も引きこもっていると足がおかしくなってしまうようです。お盆休みの残りはわずかですが、少しずつ歩いて復活を目指します。

COVID振り返り

熱は大したことはなかったです。ほぼ38℃前半くらいで収まり、カロナールも効果抜群でした。何が一番辛かったって、病院に行ったとき真夏の炎天下に1時間半放置されたことです。あの後だけかなり熱が上がりました。あんなことしたらCOVIDじゃなくても熱が上がりますが……。

喉の痛さはなかなかで、5日目くらいまでは水を飲むのがしんどいレベルでした。幸いにも喉の痛さを気合で乗り越えるくらい食欲&元気があったので、特に問題にはならなかったです。もし高熱とダブルパンチで来ていたら、衰弱していたかもしれません。

ワクチンよ、ありがとう

第七波の勢いは凄まじいです。Twitterを眺めていると、ワクチン打ちたくない系の人たちがCOVID-19になっていて(※)軽症ではあるものの40℃台の高熱が出ているようです。

私もA型インフルエンザに罹ると40℃〜41℃近い高熱が出ますが、かなり辛いです。常にボーっとなって何もできないし、体や関節も痛いです。とまあ、本来はそれくらい熱が出る病気なのに、たぶんワクチンのおかげで38℃台で済んだのは本当にありがたいです。

(※)なぜか彼or彼女らはCOVID-19で高熱が出たと認めるのが嫌?なのか「ワクチンを打った人から謎の高熱をうつされた」的なツイートをするのも特徴の1つです。この世は理解し難い人たちがたくさんいますね。

編集者:すずき(2022/08/21 03:45)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2022年8月18日 >>> 2022年8月18日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2022>
<<<08>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031---

最近のコメント5件

  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/23 00:12)
    「ありがとうございます。バルコニーではない...」
  • link 24年6月17日
    hdkさん (06/22 22:08)
    「GPSの最初の同期を取る時は見晴らしのい...」
  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」

最近の記事3件

  • link 24年6月26日
    すずき (06/29 17:59)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その3] DOOMのクローン実装prboom2を組み込み環境に移植する話です。前...」
  • link 24年6月25日
    すずき (06/29 16:02)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その2] DOOMのクローン実装prboom2を組み込み環境に移植する話です。前...」
  • link 24年6月24日
    すずき (06/29 14:22)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その1] DOOMというFPS(First Person Shooter、一人称...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/29 17:59