コグノスケ


link 未来から過去へ表示  link 過去から未来へ表示(*)

link もっと前
2022年3月13日 >>> 2022年3月13日
link もっと後

2022年3月13日

跳弾に注意!

目次: 射的

在宅勤務を利用して(?)家で射的をしているのですが、家でBB弾を撃つときは注意が必要です。シューティングレンジとは異なり激しく跳弾するからです。

私の場合は少しでも距離を取るため、部屋を斜めに使って射的をしています。もし的を外すとBB弾で自分を撃つことになります(あと壁や扉もヘコみます)。図示するとこんな感じです。


的を外した場合の跳弾

さすが18歳以上用だけあって、ガスガンの威力はなかなかのものです。壁に2回も跳弾しているのにかなりの威力で飛んできます。今日は跳弾が頭の少し上を掠めていきました。こっわ。

射的の際は必ず目の保護のためのゴーグルを掛けましょう。壁や扉を保護するためには段ボールや布を置いた方が良さそうですね。

編集者:すずき(2022/04/04 05:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2022年3月13日 >>> 2022年3月13日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2022>
<<<03>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

最近のコメント5件

  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」

最近の記事3件

  • link 22年12月22日
    すずき (06/18 19:38)
    「[x86とARMとRISC-VでCoreMark対決] 目次: RISC-VCoreMarkを以前(2019年7月5日の日記参...」
  • link 24年5月3日
    すずき (06/17 02:42)
    「[ROCK 3Cの青色LED点滅を止める] 目次: Arduinoゲーミングマシンの流行により、最近のコンピュータは意味もなく...」
  • link 24年5月19日
    すずき (06/04 00:44)
    「[Yocto - まとめリンク] 目次: YoctoHello YoctoYoctoのセットアップスクリプトとビルドディレクト...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/18 19:38