コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2016年5月1日 >>> 2016年4月18日
link もっと後

2016年5月1日

残念エミュレータ

Linux 4.4系がLongtermの仲間入りをしたので、自作ARMエミュレータememuでLinux 4.4.8を動かしてみたのですが、未定義の領域(ハードウェア仕様にはあるけど、エミュレータで未実装の領域)にアクセスしてクラッシュしてしまい動かず…。

他のLongterm(Linux 4.1.23)は元気に動くんだけどな。何かドライバが変わったんだろうなあ。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2016/05/22 15:00)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2016年4月30日

Linux 4.4動かず

Linux 4.4系がLongtermの仲間入りをしたので、自作ARMエミュレータememuでLinux 4.4.8を動かしてみたのですが、未定義の領域にアクセスしてクラッシュしてしまい動かず…。

他のLongterm(Linux 4.1.23)は元気に動くんだけどな。何かドライバが変わったんだろうなあ。

編集者:すずき(2016/09/02 02:44)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2016年4月23日

ALSA SoC LayerのAPIと構造体

目次: ALSA

以前(2016年2月28日の日記参照)にALSA SoC Layerについて調べましたが、詳細な解説が出来るほど良く分かってないので、現時点で分かっていることのメモ書きを貼っておこうと思います。

まず、openとcloseができるだけの、何もしないドライバを作るだけであれば、呼び出すべきAPIは4つです。

  • devm_snd_soc_register_platform()
  • devm_snd_soc_register_component()
  • snd_soc_register_card()
  • snd_soc_set_runtime_hwparams()

各APIに渡す構造体と、APIの関連は下記のようになっていました。これで全て網羅できているわけではありません。奥が深いです…。


ALSA SoC APIと関連する構造体

実際にコードをどう書いたら良いかについては GitHub にサンプルを置いています。このコードをコンパイルしていただければ動きます(音は鳴りませんけど)。

編集者:すずき(2022/05/22 15:18)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2016年5月1日 >>> 2016年4月18日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2016>
<<<05>>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031----

最近のコメント5件

  • link 21年9月20日
    すずきさん (11/19 01:04)
    「It was my pleasure.」
  • link 21年9月20日
    whtさん (11/17 23:41)
    「This blog solves my ...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」

最近の記事3件

  • link 23年4月10日
    すずき (11/15 23:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 24年11月6日
    すずき (11/15 23:47)
    「[Ubuntu 24.04 LTS on ThinkPad X1 Carbon Gen 12] 目次: Linux会社ではTh...」
  • link 24年11月11日
    すずき (11/15 23:26)
    「[Pythonのテストフレームワーク] 目次: Python最近Pythonを触ることが増えたのでテストについて調べようと思い...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 11/19 01:04