TSUKUMOが“いま”4Kモニタ対応モデルを投入したわけ (1/2) を読んで。
ツクモが4K対応を謳った理由。相性問題は水平分業の常ですね。
コンポジットやD-SubがHDMIやDVIに置き換わった辺りから、AV家電系のEIA/CEA 861規格と、PC系のVESA DMT, VESA CVT規格の信号が同じコネクタ、同じケーブルで流れる機会が増えました。
信号を受ける側(AV家電ならDTV、PCならモニタ)は、相手として何を繋がれるかわからないので、有無を言わさず両規格への対応が求められますが、、、
信号を出す側(AV家電ならSTB、PCならビデオカード)は、特定の信号を出せなくても特に困らないせいなのか、PCは家電系の信号出力に対応していて、家電はPC系の信号出力に対応していない製品が多い印象です。
ダメ元で何でもやってみるPCと、トラブル絶対御免のAV家電では、製品作りの姿勢に温度差がありますね…。
メモ: 技術系?の話はFacebookから転記しておくことにした。
< | 2015 | > | ||||
<< | < | 04 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - | - |
合計:
本日: