コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2014年7月27日 >>> 2014年7月14日
link もっと後

2014年7月27日

いつものパターン

すげえ数売れて超儲かるお花畑計画が承認され、多額の予算と人材が投入され、不発に終わり超絶赤字を叩き出す、までがテンプレになっている。

でも一度も「今回は失敗だった、何故か考えよう」という会議を見たことがありません。

実はやっていたとしても、こう何度も同じ失敗ばかりでは、何も学べていないも同然なので根底を変えるべきでしょうし、失敗は恥ずかしいからと、誤魔化したり、自然消滅させているならさらに悪いでしょう。学習能力ゼロです。

組織も生き物も、学習能力のないやつは早々に死にます。ヤバいわこれ…。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2015/11/29 19:55)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2014年7月26日

Javaのabstractはどこに書く?

Javaの修飾子(Modifiers)は、どの順で書くのが正解あるいは推奨なのでしょうか?Javaの修飾子は適当な順に書いてもエラーにならないため、私は今まで何も気にせずに書いていたのですが、不思議なことに一度気にし始めたら気になって仕方ありません。

ググって見るとabstract publicと書く人が多い(デー - public、abstract、static、finalなど修飾子の順番 (3)より)そうです。自身の今まで書いたコードを見直しても、abstract publicと書くことが多かったため、特に意識せず書くとこんな順になるんだろうか、と思ったりしていたのですが…。

Java言語仕様3版を見るとpublic abstractが例として出ているではありませんか。どうやら仕様策定した人としてはpublic abstractと書いて欲しいようです。

なお、コード例は8.4.3.1 abstract Methodsにあります。

編集者:すずき(2014/07/26 23:31)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2014年7月24日

国家を一か八かの勝負に使わないで欲しい

「軍事的な抑止力」なんて時代遅れ、憲法9条こそが抑止力だと思います(1)を読んで。

私は、病気になるかも知れないから保険に入ろう、そのためのコストは払おうと思うけど、

このサイトの筆者さんのように、病気にならないように過ごせば保険は不要、自分のやりたいことに使おう、という考えもあるんだなあ。

でも病気になったら諦める以外ないから、ギャンブラーですよね。いずれにせよハイリスクハイリターン志向ですね。

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2015/11/29 19:52)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2014年7月27日 >>> 2014年7月14日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2014>
<<<07>>>
--12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031--

最近のコメント5件

  • link 21年9月20日
    すずきさん (11/19 01:04)
    「It was my pleasure.」
  • link 21年9月20日
    whtさん (11/17 23:41)
    「This blog solves my ...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」

最近の記事3件

  • link 23年4月10日
    すずき (11/15 23:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 24年11月6日
    すずき (11/15 23:47)
    「[Ubuntu 24.04 LTS on ThinkPad X1 Carbon Gen 12] 目次: Linux会社ではTh...」
  • link 24年11月11日
    すずき (11/15 23:26)
    「[Pythonのテストフレームワーク] 目次: Python最近Pythonを触ることが増えたのでテストについて調べようと思い...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 11/19 01:04