コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2004年2月21日 >>> 2004年1月25日
link もっと後

2004年2月20日

今日のコンピュータ音楽システムでもレポート課題が出され、レポートが合計7つとなりました。テストは自然言語処理、コンピュータ音楽システム、ソフトウェア技法の3つと少な目ですから、今週と来週で頑張れば未来は明るいぞ、たぶん。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月19日

発送作業を手伝いました。作業は割とスムーズに進み、精度も -5と上々でした。最初、誤差をカウントしたとき +60という有り得ない値になりおかしいと思ったら、自分の担当した場所への指示が甘く束(封筒20枚)の数がまちまちになっていたのでした。
それでは正確な数がわからないため、作業終了後、一般参加者を帰してからスタッフ全員で束をバラして数え直しという大失態を晒してしまいました。結果が良くても自分の仕事は赤点です。有終の美を飾れなかった…くやしい。
JAFの入会特典(Amazon用ギフト券)を使い、ELECOMのPSコントローラ変換機を買いました。ギフトは1000円分もらったのにAmazonギフト500円 が期限切れで、JAF特典ギフト500円分しか使えませんでした。同時にくれたくせになぜ期限が違うんだー。
この変換機は塚田氏も持っていて、氏も使いやすいと好評の品です。ただ、ELECOMのサイトに「PS2のコントローラを御使用の場合、ボタンがアナログ式なため強く押さないと認識しない場合が…」とあったのが気になります。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月18日

実験が終わりません。あと1週間なのにどうするんだろう。3、4限と実験だったので、そのまま残って粘ろうと思ったら、塚田氏から 5限は光通信工学の補講だよというメールが。ああ、忘れていた。ありがとう。そして実験のやる気がまたダウンするのでした。
結城邸にて小飲み会が開催されました。飲み会は久しぶりという渡辺さんは、周りにしきりに酒を勧めていました。英訳をしているはずのジョーも途中参加して、というより飲みながら訳したり、明日やべーと絶望したりしてました。
みんな近づいてきた追いコンが楽しみみたいですね。日が変わるまでだったはずが解散したら3時になっていました。ま、園芸らしくて良いではないですか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月17日

卒論発表会を見てきました。会場には板野研、加藤研、田中研の方々が居ました。加藤先生のとこの人は田中学類長に、田中先生のとこの人は加藤先生に質問攻めで、学生はたまったもんじゃないよーという顔で答えていました。…この調子だと来年は辛そうです。
友達から聞いた話では昨日の発表の質疑応答で、岡本先生が西原先生のとこの人(都市成長シミュレーションの研究)に「その研究に意味があるのか?」ようなことを言ったそうな。この大学は即使えるような研究しか認めないのですか?それじゃあんまりではないでしょうか。
ページの雰囲気を変えようとタイトルを氷をイメージした画像にしました。「冬に見ても寒い」とか言わず、入学時にワンサイズ大きい学生服を買うのと同じ気分で見ましょう。当初PNGだったのですが IEが透過PNGに対応していない。IE6になってもなお直ってない。早く直そうよ…。仕方ないので色を落とし透過GIFに切り替えました。M$ はPNGに恨みでも?次も直っていなかったら確信犯ですよ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月16日

RIFF WAVEファイルの読み込み部分を作成し終わり、ストリーミング再生も成功しました。再生時のバッファサイズを変化させ遅延時間を探ると、私のPCの場合100ms程度のようです。ところがギリギリの短さだと高負荷において音が途切れるため、実用範囲は200ms程度です。
目に残像が残るのが100msというから、逆を取れば100ms以上なら感知できると思いますが、合ってるのやら。ま、とりあえず前論が一応合ってるとして、動きと音に100ms以上の差があると不自然ではないか?と思いますし、効果音などには使えないな、と。
これはOSかハードウェアの制限だと思うので、ユーザ側からはこれ以上は望めません。しかしめげずに次はミキシングにチャレンジしようと思います。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月14日

今日はバレンタインデー、園芸の女性陣からメッセージカードとクッキーをいただきました。ありがたやー。畑で渡され置き場に困りましたが、うまいーと食ってたら即なくなって、杞憂なのでした。また、メッセージカードには「イメチェンなんてしなくても大丈夫でしょー」ようなことがありました。とりあえず素直に解釈させていただきます。
夕方から鍋と飲みの会@ジョー邸に行くと、山田さんがクロノ・クロスを持ち込んでやっていました。ゲームは朝まで続き、全体の半分近くまで進んだようです。総プレイ時間は8時間を超えてました。山田さんけっこうなゲーマーですね。
昔、ゲームに没頭していた自分を、母さんはこんな景色で見ていたのかも知れない…などと思いしんみり…しないですね。はいごめん。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月13日

今のご時世DirectXに対応していない方が珍しいのに、あえて DirectX不使用計画を実行中。現在DirectSoundに相当する部分に取り掛かっています。もちろんDirectSoundを超えられるはずもなく結果的に無駄と思われるでしょうが、過程で Win32 APIと付随する技術の勉強ができると思えば、あながち無駄でもないかな。
のこぎり波が出力できることを確認して、ダブルバッファリングもできそうだなとにらんでいます。後は書き込みから再生までの遅延を計り使用に耐えうるか判断したいです。昔、遅延時間が500msだとどこかで読んだ気がするんですよね。とするとリアルタイムで鳴らすには遅れすぎるため使えず、ストリーミング再生専用(BGM用)にするしかありませんわ。
して、テスト用にRIFF WAVEファイルを使いたいのですが、読み込み部分がまだできていないので、全然テストができません。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月12日

ケースファンが壊れてからというものケースを開けっ放しにして凌いでいたら、うるさい(特にCPUファン)し、ホコリがすごいことに気が付きまして、ケースファンの購入を決意しました。塚田氏とともにデジックスに行き、山洋電気(某大手じゃないです。それは三洋です)の 80mm静音ファンを購入。
家に帰りファンをケースに当ててみると、うぉおい、サイズ合わねーよ!最悪の間違いを犯してしまいました。しかも箱を開けてしまったがゆえに返品も絶望的…。仕方ない、80mmファンは次のPCに使うつもりで買ったんだそれしかないそうに違いない、と無理やりポジティブシンキング。急いで60mmファンを買いに行くのでした。サイズはきちんと測りましょう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月10日

新卒研生が全員集まって、加藤研のゼミに参加しました。今日はゼミというより連絡会議って感じでしたが、本来はレジュメを用意して行うそうです。また機会があれば参加しようと思います。
夜中に集まって、結城邸で映画を見ました。1本目「えびボクサー」。ネタバレ自粛というより、説明しても無駄と言ったほうが正しいかと。勢いで借りてしまいましたが、やっぱダメでした。全編通して、乾いた笑いを誘います。
2本目「ワイルドスピードX2」。めちゃくちゃな改造車がかっ飛ばす映画。前半はGT-R、S2000、RX-7、スープラと日本各社勢ぞろいなのですが、後半はランエボがメインで三菱の陰謀?とか思ってたらアメリカン魂(スピリッツ)古いアメ車が一番!という展開に…って、えェ!?なにそれー。結城さんはつまらなかったのか、途中で寝ていました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月8日

ジョーから寝ている間呼吸が変だ、という指摘を受けました。おそらく昨日の飲み会で寝ているときになっていたのでしょう。軽く調べてみたら、寝ている間に頻繁に息が止まる、これを睡眠時無呼吸症候群と言うそうです。
そういえば昔、母や妹にも「寝てるとき、息してないね」と言われたことがありました。「寝てるからわからん」と言ったら、ご丁寧に妹が息が止まった瞬間を録音して聴かせてくれまして、確かに止まってましたねえ。昔から止まってたようです。
「参考」で挙げた記事のチェックシートによれば心配ないはずです。が、進行するのか、永久にそのままなのかわからずやや不安です。本人が気づかないだけに嫌な病気ですし。
風邪みたいに、病気がひどく(呼吸停止の頻度が高く)なったら病院に行こうと思っても、私には頻度がわかりません、てか寝てるから数えようないですよ。とりあえず病院に行くべき、なのか。
参考:睡眠時無呼吸症候群について(読売新聞の健康記事)無断転載禁止につき、リンクのみ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月7日

昼頃に警察の方が聞き込みにきました。一人暮らしだか一人歩きだかの女性が暴行され、犯人が春日方面に逃げ込んだとかで、天久保でも起きたそうです。似顔絵を見せられたり、一人暮らしの方は注意してください、など。最後に本物を見るチャーンス!と思って「警察手帳見たいっす」とお願いしたら見せてくれました。最近警察手帳の様式が変わって縦開きの新型になったそうです。黒い重そうな手帳ではありませんでした。でもこれって、警官の方に「この人に疑われてる」と感じさせる行為でしたね…失礼でした。
香辛飯屋で佐藤&福間両氏のカレーチャレンジを見届けて、福間邸でロード・オブ・ザ・リングの一個目を見ました。この映画見たはずなのにあまり覚えていません。主人公のホビット君がショボすぎんのよね、って前も書いたか。惰性で最終章も見るでしょうけど、ホビット君ショボいままなんだろうなあ。
その後、帰宅せずにジョー邸で飲み会をしました。最近突発飲み会が多いですなあ。眠くなったので、寝て昼頃帰りました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月5日

朝起きて、光通信工学に遅刻したーと思ったら、塚原氏から休講だよ、というメールが。ありがとー、なんと全休ではありませんか。掃除、洗濯をがんがんやってすっきりしました。まだ部屋のうまい配置が思いつかなくて、中途半端なままです。このまま放置しそうな気がする。
駐車場の公聴会に参加して、ゲートの夜間パスの存在を知りました。これなら近くに住んでいても取れるので、安いしぜひ取っておきたいですね。
ジョー邸で飲み会がありました。大晦日にやっていたイノキのビデオを見ましたが、あまりにショボくて泣きそうになりました。見なくて良かった…。てか、こんな無様な結果でいいんでしょうか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月4日

学校からVisualStudio .NETをもらってきました。なんと情報学類でアカデミックライセンスを取得しているためタダでいただけるのです。一応Windows XP Proffesionalももらいましたが、アクティベーションが面倒なのでインストールしないと思います。
ちょっとしたきっかけでつくばエキスポセンターに行きました。2階まであるのですが、1階はとにかく原子力は素晴らしい!という展示ばかりで、それ以外は子供が好きな体力系展示(自転車こいで電球つけるとかそんなの)ばかり。ちょいと頑張りすぎてヘトヘトになりました。2階はNASDA改めJAXAの宇宙への情熱が語られていました。2階は科学館というか博物館と言った方がしっくりきます。けっこう面白かったです。今度はプラネタリウムが見たいですわ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月3日

加藤研に配属が確定したので研究室にアカウントを作ってもらいました。これからは研究室に来ていいよと言われてもなお、配属された実感がわきません。加藤先生から、SPAという学会に行かないか、と誘われましたが学期末試験と当たっていて参加できません。筑波大は春休み始まるの遅すぎ。筑波の修士論文発表も授業が重なって行けず、残念です。
節分だ太巻を食べようの会@田口邸、の買出しを手伝うためマルモへ。太巻オンリーのつもりが途中から方針が変わり、適当に材料を買って食べ始めたら全然足りませんでした。福間氏とともに就活帰りのジョーをセンターに迎えに行くついでに、竹園カスミに寄って買い物をし食料を補充。日も変わろうかという頃に解散しました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月2日

写真の整理に使おうかと、ファイルのリネーム用ソフトを作りました。大したものではなくVBで200行にも満たない小さなプログラムで、授業で宇都宮先生が言っていた「必要に応じて、自分で作成するアプリケーション」という部類に入るであろうものです。以下、授業で聞いたことと、自己流解釈をつらつらと。
万人がC言語やらJava言語を使うのではなく、もっと簡単な言語に開発速度に重きをおいた開発環境を合わせて使うのです。各自が作ることは、使いづらい部分を即時改良できる柔軟性を与えます。一方の専門家は素人が作らないような、複雑なシステムを手がけるのです。こうした分業により、利用者はかさむ開発費にイライラしなくて済み、開発者もチマチマした要求や伴うバグがなくなって、夢のような世界に変わるでしょう。
しかし実際言語仕様がわかったところで、思うようにプログラムを組めるわけがありません。万人がプログラムの基礎を学んでいないからです。自分が通った小中高もコンピュータに関連する教育はほとんどなく、自己流で学ばざるを得ませんでした。こんな時代になるかどうか知る由もありませんが、読み書きそろばんのようにコンピュータが教育の一環に組み込まれれば、現状から脱出できるのではないでしょうか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年2月1日

今日はヤマダ電器まで塚原氏とともに自転車で行ってきました。無線LANカードは高くて買えず、安かったヘッドフォンだけ買ってきました。家では塚原氏のノートPCを使いBフレッツや無線LANのベンチマークをとりまくってみました。11gは54Mbpsのはずですが、実効速度はせいぜい12Mbps といったところ。12Mbpsも出れば十分速いですが、さすがに全無線化に踏み切れるような速度ではありません。

その後dMpをやったのですが、タイムアタックが今非常に熱い。敵を最大値(3000匹)まで溜め込んで、一撃で吹っ飛ばすという荒技を使い、最高得点を叩き出しました。具体的にはこんな感じ↓

DMP得点

一応書いておくと5分モードの方は165万ではなく1658万、実に5日前の記録の2倍です。しかも恐ろしいことにまだ稼ぐ余地がありそうでした。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年1月31日

作業に行くと、畑の南にあった林が綺麗さっぱり消えていて、切り株だけ残っている状態になっていました。せっかくのサラ地を雑草畑にさせておくももったいない「ここは将来畑として使える、開拓だ!」と作業部長の近藤君を強引に説得し、一番手近にあった切り株を撤去しました。たいした大きさもないのにけっこう大変でした。で、奥にはこれがあといくつあるんだろ(;´д`)
横田氏の提案+畑にいたメンバーの意向で佐藤氏とともにオートバックスへ。久しぶりにカー用品店に行った気がします。横田カーの車幅灯とエンジンオイルが新しくなりました。
夜には怪我をして動けない小磯氏を励ましつつ飲み会を開こう、と7人程で寄せ鍋とおでんを楽しみました。大下さんが途中やってきて、パシフィックスターが2月いっぱいで潰れてしまうような話を聞きました。意外に人が入っていなかったのでしょうか。その後もTV見たり、鍋をつついたりとダラダラしていたら、朝になり解散しました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年1月30日

LANの構成

今日、市販のルータでリング状ネットワークは作れるか?という疑問が沸き立ち、ACCSnetのケーブルモデムと昔のルータを出してきて実験しました。ケーブルモデムはブリッジタイプでモデム自身がIPを持てないため、ノートPCをゲートウェイとして、デスクトップ -> ルータ -> ノート -> ACCSnetとして、通信できることを確認。ルータは単なるスイッチングハブ代わりに使うこともできる、まあ当然か。
して、肝心のリング状に繋いだとき、あるルータに繋がっているPCから他のルータに繋がるPCと通信できるのか?については、図のように繋げば、おそらく可能だと思います。しかしながら、我が家にPCが2台しかないため、実験できませんでした。仮に一方向にしかデータが流れないリングだとしても通信できると踏んでいるのですが、実際どうなのでしょう。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年1月29日

深夜の日も変わろうかという頃、高橋(城)氏から電話がかかってきて飲み会に誘われました。
行くとミチタロウがつぶれてて、松宮さんと山田さんが酔っ払ってて、なんか飛ばしてますねえ。自分も飲みすぎて久々にクラクラしました。帰るのも面倒だし泊まらせてもらい、次の日2限に間に合うようにジョー邸を後にしました。やはりこう、突然誘ったり誘われたりが大学生って感じしますね。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年1月28日

OB・OG懇談会に塚田氏と塚原氏とともに行ってみました。塚田氏曰く、大きいブースは聞かされるだけだから小さいブースの方が良い、という提案により、アイネスを訪ねました。会社説明では大型計算機の運用、保守の老舗で主な顧客は自治体など、普通の紹介。SEはどうあるべきかという説明の中で、技術力は当然としてコミュニケーション能力が大事です、と強調していました。
ミーティング後、天丼屋のふくすけに行きました。かなり安くてお得な店です。天丼屋だから仕方ないですが、油のにおいで待っている間に気持ち悪くなりました。天丼おいしかったのに、なんか複雑な気分です。
ジョーとメッセンジャーでやり取りしてたら、テレ東で「マリア様が見てる」やってるよ、と教えてくれました。確か学類の友達、佐々木氏が非常に好きなアニメだったなあ、と思い見てみました。にしてもなんだか超現実な設定ですなー。でも多分笑うところじゃないんだろうな…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年1月27日

dMpの5分間タイムアタックで新たな攻め方を発見しました。
・ザコをためてわざと敵に当たり、壁際で死ぬ。
・よみがえった後の無敵時間を使い、溜め打ちの準備をしながら壁とは逆に歩く。
・無敵時間が切れ前に振り返り、壁に向かって溜め打ちを放つ。
2000匹以上を一気に倒せて、壁当たった敵からのボーナスアイテムもごっそり手に入る、という一石二鳥な方法です。今まで300万点が関の山でしたが、使ってビックリの750万点でした。タイムアタックでは残機は点数に関係ないし、5機で始めればゲームオーバーもしないでしょう。問題は壁際で死ねるかが運任せなことですね。下手すると中央部に吸い込まれてしまいます。それに2000匹ともなると衝突判定が非常に重く、うちのヘボPCはFPS 1のまま固まってました。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年1月26日

部屋を整理していてヘッドフォンが壊れていることに気が付きました。折りたたみ式の便利な代物で、実家←→つくばと持ち歩いていたせいか、スポンジ部分がはがれていました。音は出ますが着けると耳が痛いし、冷たいなあ、交換用のスポンジなんて見たことないし。もったいないが捨てるしかないか…。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年1月25日

dMpというゲームを塚田氏に紹介してもらいました。敵をはじいて、巻き込んで倒せ!ていうかROのボーリングバッシュじゃん。という突っ込みはさておき、これが結構難しい。後半になると敵が沸きすぎて囲まれてしまうのですが、自キャラがトロくて殲滅も逃げもできないのです。今日やってみた感じでは165万点くらいが限界でした。気づくとかなり遊んでいましたよ、ゲームは単純な方が燃えますね。
ソフトウェア工学のレポートで使用した、多倍長小数演算クラスを一から作り直しました。数値情報を動的配列に記憶させ、実行時でも精度の変更を可能にしました。また、演算子オーバーロードをいくつか追加し、組み込み型の感覚で使えるようにしました。これは途中で飽きたので中途半端ですが。
試しにマクローリン展開式を使い、自然対数の底eを24万桁計算させました。速度より使いやすさを取ったせいか、計算に5分ほどかかりました。今後、気が向いたら高速化するかもしれません。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2004年2月21日 >>> 2004年1月25日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2004>
<<<02>>>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
29------

最近のコメント5件

  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/23 00:12)
    「ありがとうございます。バルコニーではない...」
  • link 24年6月17日
    hdkさん (06/22 22:08)
    「GPSの最初の同期を取る時は見晴らしのい...」
  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」

最近の記事3件

  • link 24年6月27日
    すずき (06/30 15:39)
    「[何もない組み込み環境でDOOMを動かす - その4 - 自作OSの組み込み環境へ移植] 目次: RISC-V目次: 独自OS...」
  • link 22年12月13日
    すずき (06/30 15:38)
    「[独自OS - まとめリンク] 目次: 独自OS一覧が欲しくなったので作りました。自作OSの紹介その1 - 概要自作OSの紹介...」
  • link 21年6月18日
    すずき (06/29 22:28)
    「[RISC-V - まとめリンク] 目次: RISC-VSiFive社ボードの話、CoreMarkの話のまとめ。RISC-V ...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 06/30 15:39