コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2018年9月3日 >>> 2018年8月21日
link もっと後

2018年9月3日

ROCK64のカーネルだけ元に戻したい

目次: ROCK64/ROCKPro64

ROCK64のカーネルを入れ替えていたら、動かないカーネルを書き込んでしまい、起動しなくなってしまいました。

Etcherを使えばSDカードを全て書き換え、起動可能な状態に戻すことができるものの、今までの作業や変更が全て消えてしまいます。

SDカード全書き換えはやりたくありません。なんとかカーネル「だけ」復旧できないでしょうか?

カーネルイメージのみ取り出す

Etcherのイメージファイルからカーネルだけ取り出して、上書きすれば復活するはずです。

Etcherの設定を変えていなければ、ダウンロードしたイメージファイルは、ユーザディレクトリのAppData\Roaming\pine64-installer\downloadedImageにあると思います。私はDebian Mateを使っていたので、files.pine64.org_stretch-mate-rock64-0.5.15-136-20171222-arm64.img.xzというイメージファイル名でした。これをLinuxマシンにコピーします。

イメージファイルをループバックデバイスに登録
$ unxz files.pine64.org_stretch-mate-rock64-0.5.15-136-20171222-arm64.img.xz
$ ls
files.pine64.org_stretch-mate-rock64-0.5.15-136-20171222-arm64.img

# partx -v -a files.pine64.org_stretch-mate-rock64-0.5.15-136-20171222-arm64.img
partition: none, disk: files.pine64.org_stretch-mate-rock64-0.5.15-136-20171222-arm64.img, lower: 0, upper: 0
Trying to use '/dev/loop0' for the loop device
/dev/loop0: partition table type 'gpt' detected
range recount: max partno=7, lower=0, upper=0
/dev/loop0: partition #1 added
/dev/loop0: partition #2 added
/dev/loop0: partition #3 added
/dev/loop0: partition #4 added
/dev/loop0: partition #5 added
/dev/loop0: partition #6 added
/dev/loop0: partition #7 added

圧縮されているのでunxzで展開し、partx -aにてディスクイメージ内の全パーティションをloopbackデバイスに登録(※)しています。

ここまでくればHDDと同じようにマウントできます。

イメージファイルのブートパーティションをマウント
# mount /dev/loop0p6 rock64_boot

# ls -la rock64_boot/
total 41654
drwxr-xr-x 3 root      root         16384 Jan  1  1970 .
drwxr-xr-x 3 katsuhiro katsuhiro     4096 Sep  4 01:15 ..
-rwxr-xr-x 1 root      root      18606088 Dec 21  2017 Image
-rwxr-xr-x 1 root      root      18606088 Dec 21  2017 Image.bak
-rwxr-xr-x 1 root      root         42707 Dec 21  2017 dtb
-rwxr-xr-x 1 root      root         42707 Dec 21  2017 dtb.bak
drwxr-xr-x 2 root      root          2048 Oct 12  2017 extlinux
-rwxr-xr-x 1 root      root       2663325 Dec 21  2017 initrd.img
-rwxr-xr-x 1 root      root       2663386 Dec 21  2017 initrd.img.bak

ブート用のパーティションは6番目なので /dev/loop0p6をマウントしています。あとは欲しいファイルをコピーすればOK。

後片付け
# umount /dev/loop0p6

# ls /dev/loop*
/dev/loop-control  /dev/loop0p3  /dev/loop0p7  /dev/loop4
/dev/loop0         /dev/loop0p4  /dev/loop1    /dev/loop5
/dev/loop0p1       /dev/loop0p5  /dev/loop2    /dev/loop6
/dev/loop0p2       /dev/loop0p6  /dev/loop3    /dev/loop7

# partx -v -d /dev/loop0
partition: none, disk: /dev/loop0, lower: 0, upper: 0
/dev/loop0: partition #1 removed
/dev/loop0: partition #2 removed
/dev/loop0: partition #3 removed
/dev/loop0: partition #4 removed
/dev/loop0: partition #5 removed
/dev/loop0: partition #6 removed
/dev/loop0: partition #7 removed

# ls /dev/loop*
/dev/loop-control  /dev/loop1  /dev/loop3  /dev/loop5  /dev/loop7
/dev/loop0         /dev/loop2  /dev/loop4  /dev/loop6


# losetup -l
NAME SIZELIMIT OFFSET AUTOCLEAR RO BACK-FILE                         DIO LOG-SEC
/dev/loop0
             0      0         0  0 /home/katsuhiro/share/rock64/files.pine64.org_stretch-mate-rock64-0.5.15-136-20171222-arm64.img
                                                                       0     512

# losetup -d /dev/loop0

# losetup -l

マウント時と同様にpartx -dでパーティションの登録を解除できます。しかしなぜか /dev/loop0の登録だけが残ります。気にせずlosetup -dで登録を解除すれば特に問題ないようですが、何かやり方が間違っているのかな?うーん…??

(※)losetupと /dev/loop0のみでも、オフセットを指定するとか何とかして、頑張ればループバックマウントはできると思いますが、ディスクイメージにパーティションが複数含まれている場合はpartxを使った方が楽だと思います。

編集者:すずき(2020/10/30 01:21)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2018年8月27日

DTIの配ってくるIPアドレス

以前、高槻市でのWAKWAKの遅さに嫌気がさして、DTIに乗り換え(2017年6月6日の日記参照)ました。

DTIは時々、名前を逆引きできないIPアドレスを割り当ててくるようです。害はありませんが、WAKWAKのときは無かったことだったので、少し気になって調べてみました。

DTIから割り当てられたIPをwhoisで調べてみると、AT&Tが持っている144.156.0.0/16のアドレスでした。なぜかホスト名を逆引きできません。何でしょうね、このアドレス…?

毎回このアドレス帯なのか確かめるため、VDSL終端装置を再起動したところ、フリービット株式会社が持っている153.151.x.xというアドレスに変わりました。こちらはホスト名を逆引きできます。

何か事情があって2種類(もっとあるかもしれないけど)を使い分けているのでしょうか?不思議な動きです。

編集者:すずき(2018/08/31 01:40)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2018年8月26日

不思議なダメージ計算式

宇宙戦艦物語RPGというスマホのゲームをやっています。

攻略Wiki(サイトへのリンク)にダメージ計算式が載っていたので計算してみたのですが、微妙にゲーム中のダメージ値と一致しません。Wikiによると攻撃司令の加算値の計算は、

  • Lv 1〜100までは +1
  • Lv 101〜200までは +2
  • Lv 201〜300までは +3

とあります。その通りに足すと攻撃司令Lv 9999ならば、ダメージ補正値が504900になるはずです。

しかし適当な武器(702式発掘超合剣Lv 1313、攻撃力1100 + 28885)と、計算で求めたダメージ補正値を足しても、ゲーム側で出てくるダメージと一致しません。計算ではダメージは534885になるはずなのに、実際のダメージは534985です。100ほどズレてしまいます。

計算式を色々変えていてLvが100で割り切れるときの加算を変な値にすると、計算結果とゲーム側のダメージが一致することに気づきました。例えばLv 99 → 100のとき、加算は +1ないし +2が素直ですが、あえて +1と +2を両方加算した +3にします。

変な計算式ですが、あえてこの変な計算式で求めると、攻撃司令Lv 9999の場合、ダメージ補正値が100増えて505000になり、計算結果とゲーム側のダメージとも一致しました。変なの。ゲーム側の計算がバグってるように思えて仕方がない。

Excelが止まる

この加算値の計算はループでやればすぐできますが、Excelで計算を始めてしまったので、Excelで頑張ってみました。意外と面倒です。やり方はいろいろあると思いますが、私の場合は、

ループの代わりにMAX, MINで強引に求める

MAX(MIN(H2-   0,100),0)* 1+
MAX(MIN(H2-  99,100),0)* 2+
MAX(MIN(H2- 199,100),0)* 3+
MAX(MIN(H2- 299,100),0)* 4+
...

こんな風に99行書いて求めました。セルが編集できないくらい重いです。

100で割り切れるところがバグっているのか、別の法則が発動しているのか、正確なところは確かめていないのでわかりません。

きちんと確かめるなら、攻撃司令のLvを下げていってLv 9900を跨げばわかります。幸いにもこのゲームは、敵に防御力の概念が無い(?)ようで、誰に攻撃をぶつけても攻撃力=ダメージとなります。検証は簡単な部類だと思います。私はそこまでやっていませんけども……。

周回ゲー

宇宙戦艦物語RPGはどのように進めていても、いつかは必ず同じ面をグルグル何度も周回するゲームになります。それ自体は構わないのですが、ゲームバランスがマゾすぎます。

一番辛いのは「敵を〇〇体倒せ」系のLv上げで、多いステージでも1回に1500体しか敵が出ないのに、1つの艦種Lvカンストに9999 * 300体(= 300万体)倒さなきゃいけないことです。さらに良くないことに、艦種は23種類もあります。

私にはこのゲームを極めるのは無理そうです。

編集者:すずき(2018/08/31 01:27)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2018年8月21日

エアコンがまた臭くなった

先日(2018年7月17日の日記参照)エアコンを16℃設定1時間で浄化運転し、見事に嫌な臭いが消え去りました。しかし最近エアコンが雑巾臭くなってしまいました。

今年の夏はかなりヘビーに使っているとはいえ、浄化した効果が1か月しか持たないとなると、浄化が必要な頻度はかなり高そうです。

次の休みにでも、また浄化してみるかなあ。電気代がどうこうより、16℃運転の負荷で室外機が壊れそうで、心配ですけどね。

設定温度と臭い

エアコンが臭くなった状態で、設定温度を26℃に下げるとエアコンの嫌な臭いは一時的に消えます。

しかし28℃設定に上げると、かなり嫌な臭いがします。27℃設定だと日によって違います。おそらくその日の気温依存だと思われます。

また、我が家のエアコンは、運転停止すると自動的に送風運転が始まります。送風運転はほぼ確実に嫌な臭いがします。

どうもエアコンの熱交換が働いているとき(気温が高いとき、設定温度が低いとき)はあまり臭いがせず、働いていないとき(運転停止後の送風、設定温度が高いとき)はかなり嫌な臭いがするみたいです。

編集者:すずき(2018/08/23 19:25)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2018年9月3日 >>> 2018年8月21日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2018>
<<<09>>>
------1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30------

最近のコメント20件

  • link 21年9月20日
    すずきさん (11/19 01:04)
    「It was my pleasure.」
  • link 21年9月20日
    whtさん (11/17 23:41)
    「This blog solves my ...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 08:30)
    「おー、面白いですね。xrdpはすでに立ち...」
  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/26 01:00)
    「今のところ最も簡略化した式です。\n--...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/16 01:00)
    「返信ありがとうございます。\nコメントが...」
  • link 14年6月13日
    すずきさん (09/12 21:19)
    「コメントありがとうございます。同じ結果に...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/08 17:30)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」
  • link 14年6月13日
    2048さん (09/08 17:16)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/08 16:10)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」
  • link 02年8月4日
    lxbfYeaaさん (07/12 10:11)
    「555」
  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/23 00:12)
    「ありがとうございます。バルコニーではない...」
  • link 24年6月17日
    hdkさん (06/22 22:08)
    「GPSの最初の同期を取る時は見晴らしのい...」
  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」

最近の記事3件

  • link 23年4月10日
    すずき (11/15 23:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 24年11月6日
    すずき (11/15 23:47)
    「[Ubuntu 24.04 LTS on ThinkPad X1 Carbon Gen 12] 目次: Linux会社ではTh...」
  • link 24年11月11日
    すずき (11/15 23:26)
    「[Pythonのテストフレームワーク] 目次: Python最近Pythonを触ることが増えたのでテストについて調べようと思い...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 11/19 01:04