コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2012年11月22日 >>> 2012年11月9日
link もっと後

2012年11月10日

イコライザ

前回の日記(2012年11月8日の日記参照)でイコライザの設定を見ると、自分の好みはいわゆる「ドンシャリ」のようだ。と書きましたが、好み以外の要因も大きいようです。

人間の聴覚が感知する周波数帯は大体20Hz〜18kHz程度で、どの周波数帯も漏れなく認識できますが、感度は一定ではありません。具体的に言えば3〜4kHz付近は敏感に感じ取りますが、1kHz以下の低音や10kHz以上の高音は言ってしまえば「鈍い」です。

つまり20Hz〜18kHzまで物理的に一定の音圧で音を鳴らしても、人間には「低音」「高音」が小さく聞こえてしまうわけです。

ラウドネス

音の大きさには2種類あります。音が持つ圧力の大きさ「音圧」と、人間が感じる音の大きさ「ラウドネス」です。

音圧は絶対値ではなくて、基準値となる圧力との比で表します。単位はデシベルSPL(dB Sound Pressuer Level)です。ちなみに0dB基準値の音圧は2x10^(-5) Pa=20μPaだそうです。

ラウドネスは基準値は1kHzの音圧で感じる音の大きさです。単位はホン(phon)です。周波数ごとに人間が感じる大きさの音は違いますので、1kHzのSin波ならdB SPL=phonとなるはずですが、他の周波数ではdB SPL≠phonとなります。

音圧≠ラウドネスなのは容易に理解できますが、じゃあ、人間に同じ大きさで聞こえる音って何?という疑問が沸きますよね。

そのものずばりをあらわした曲線があります。等ラウドネス曲線と言って、各周波数ごとに、人間が同じ大きさに聞こえる音圧を示した曲線です。Wikipedia(ラウドネス曲線の項)にグラフがあるので、ご参照ください。

人間は真ん中3〜4kHz付近が敏感(つまり低い音圧でも感じる)で、低域、高域は鈍い(高い音圧でないと感じない)ですから、等ラウドネス曲線は基本的に「なべ底型」になります。

等ラウドネス曲線

さらに等ラウドネス曲線をよく見るとなべ底の「深さ」が違うことがわかると思います。大きく感じる音の底は浅く、小さく感じる音の底は深いです。

つまり人間は元々、高域、低域を感じにくいですが、小さい音になるほど高域と低域を「さらに」感じにくくなるということです。

言い換えれば、普段より小さい音で聴くだけで、普段より高域、低域を感じなくなるということです。機材や音源の影響が全くなかったとしても、そうなります。

まとめ

音圧≠ラウドネス
同じ音の大きさ(音圧)でも、人間にとって同じ音の大きさ(ラウドネス)に聴こえるわけではありません。
等ラウドネス曲線はなべ底型
人間は、高い音、低い音が聴こえにくく、3〜4kHzが最もよく聞こえます。
音の大きさとなべ底の深さ
音が小さくなると高い音、低い音はさらに聞こえにくくなります。

つまり、小さめの音量で聴く人のイコライザ設定が、いわゆる「ドンシャリ」になるのは必然です。

もちろん好みの問題もありますから、ラウドネスが全てではありません。そこんとこ勘違いしないでね。

それでは楽しい音楽ライフを!

編集者:すずき(2012/11/11 13:15)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2012年11月22日 >>> 2012年11月9日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2012>
<<<11>>>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930-

最近のコメント20件

  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 08:30)
    「おー、面白いですね。xrdpはすでに立ち...」
  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/26 01:00)
    「今のところ最も簡略化した式です。\n--...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/16 01:00)
    「返信ありがとうございます。\nコメントが...」
  • link 14年6月13日
    すずきさん (09/12 21:19)
    「コメントありがとうございます。同じ結果に...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/08 17:30)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」
  • link 14年6月13日
    2048さん (09/08 17:16)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/08 16:10)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」
  • link 02年8月4日
    lxbfYeaaさん (07/12 10:11)
    「555」
  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/23 00:12)
    「ありがとうございます。バルコニーではない...」
  • link 24年6月17日
    hdkさん (06/22 22:08)
    「GPSの最初の同期を取る時は見晴らしのい...」
  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/19 03:41)
    「Standardだと下記の設定になってい...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/18 22:16)
    「ドメインを変えたせいで別サイト扱いになっ...」

最近の記事3件

  • link 24年10月3日
    すずき (10/06 01:33)
    「[Ubuntu 20.04 LTSでxrdpのエラーを再現できるか挑戦] 目次: Linux先日(2024年10月1日の日記参...」
  • link 23年4月10日
    すずき (10/05 15:09)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 24年10月2日
    すずき (10/05 15:08)
    「[VirtualBoxでxrdpのエラーを再現できるか挑戦] 目次: Linux昨日(2024年10月1日の日記参照)のUbu...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 10/06 03:41