Windows 8 Proを買いました。Upgrade版を選べばパッケージ版でも6,000円前後とお安いので、XP使っているけどWindows 7を買い逃した人や、Vistaを使っていてそろそろ新しくしようかしら?と思っている人には非常にお得です。
ただし今までのWindowsと違っていわゆる「スタートメニュー」がなくなって、いかにもタブレット向けなメニューに(Metroって名前はどこ行った??)置き換えられたので、私のようにスタートメニューに依存しまくっていた人は困るかも。
買うときはそのあたりも考慮に入れてくださいませ。
使ってみた感想など。
環境ですがLenovo ThinkPad Edge E420です。もちろん普通の(=タッチパネルではない)ノートPCですので、マウスとキーボード操作です。既存のWindows 7を潰してWindows 8 Proを上書きインストールしております。
初回起動時に「タッチパネルがなかったらどうなるのだろう??」と不安だったのですが、マウスでも操作に不便はありませんでした。Windows 8はデスクトップ向けにも販売されるでしょうから、マウスで操作できて当たり前、といえばその通りなんですけども。
気に入った点としては、画面がオシャレになったことです。タブレット向けメニューには批判もありましょうが、パッと見で変わったなあ、新しくなったなあ、と思います。便利かどうかはまだわからないです。
気に入らない点としては、デスクトップの作りが残念なところですね。Windows 7と同様どころか、Aeroがどこかに行ってしまった(ONにする方法がわからない…)ようで、非常に味気ない画面になっています。
マシンが遅いのか、タブレット向けメニューからアプリを起動しても、なかなかアプリが立ち上がりません。どのアプリも遅いですが、特によく使うであろう地図が遅いのが残念です。
PCのストレージにはHDDではなくSSDを搭載してよね!というメッセージかねー…?
ああ、地図といえば、日本の南側つまり太平洋に「黒潮」と書いてあるのが気になりました。黒潮って海の名前だっけ?
地図データはGoogle Map同様にゼンリン提供です。道、地形情報、店舗情報などはGoogle Mapとほぼ同じで、使いやすい内容です。…ですが、色がね、色がとても地味なんです。きっと、ユニバーサルデザインとか、色覚障害の方にも優しい配色とか、そういうのなのでしょうけど、それにしてももうちょっと明るい色が良かったよ。
キャプチャ画像で伝わるかどうか微妙ですが、地図は全体的に彩度が低めで、灰色がかっています。地図はあくまで記号や道を見るものであって、長文を読むわけではないから、彩度をこんなに下げなくても良いんじゃないの…?と思うのは素人考えでしょうか。
平たく言えば、せっかく見やすいのに画面が暗い感じがしてしまうのは勿体ない、と思います。
日ごろから使っているThinkpad Edge E420がCore i5の割に遅いなあ?と思っていたのですが、どうも遅いメモリが付いている疑惑が出てきました。
(10/28追記: 勘違いでした。ちゃんとDDR3-1333が付いていました)
CPU-Zの表示が間違っていなければ…ですけど。BIOSから見る方がより確実ですが、残念なことにE420はBIOSから設定を見ることができません。オンボードメモリのためPCを分解しない限り型番を調べることもできません。
私が使っているマシン(※)のCPUはIntel Core i5 2450M/2.5GHzです。Intelのサイトを見ると、対応メモリはDDR3-1066/1333とあります。しかしE420にはSamsung DDR3-667MHzが付いているようです。そりゃ、遅いほうに倒しても問題は少ないでしょうけど、定格の半分のメモリを付けているとは思わなかったな…。
(10/28追記: 勘違いでした。DDR Clock周波数が667MHzと書いてあるだけで、DDR3-xxxx流で書けばDDR3-1333で、PC3-10600でした。)
(※)カスタムオーダーなので部品は注文の仕方によって違います。
完全にボケてました。CPU-Zの表記はDDR Clock Freq. で667MHzですから、データレートは2倍の1333MHzつまりDDR3-1333でした。アホなこと書いてすみません…。
しかも横にPC3-10600って併記してあるのに全然見ていませんでした。反省のため消さずに残しておきます。
デスクトップ(Core 2マシン)よりもっさりしているのはなぜなんだ。ますますわからん…。
ノートPCの液晶がへっぽいせいか、以前よりサイトの背景が光り輝いていて目が痛いので、各配色の彩度を少し下げました。
今までは見た目と山勘で色を決めていたのですが、少しは理論的に決めてみようと思い、ノンデザイナーのための配色理論を参考に、HUE/360を使用して決めました。
以前と同様に緑を背景に、強調の青字および強調の赤字、仕切りや枠などに緑を使いました。確かに彩度が下がって眩しさが軽減されました。ちょっと、ボワーっとした印象になりましたけど、この方が目が疲れないんだろう。きっと。
前の設定色のまま放置した部分(カレンダーとか、白抜きの見出しとか)が浮いてしまっていてイマイチです。でも、もう使える色が紫だのピンクだの変な色しかないのだ。困ったねー。
いまさらですが、ニコニコ動画にニコニコAPIというのがあることを知りました。
コメントとか動画情報とかいろいろ取れるようですが、中でもgetflvといういかにも「FLVをダウンロードしてくださいね!」と言わんばかりのAPIがあります。
Javascriptの勉強(特にXMLHttpRequest)がてら、getflv APIで動画ファイルの場所をとってきて、動画タイトルの下に [Download] というリンクを生成するスクリプトを作ってみました。
自分で使ってみたら意外と便利だったので、下の方にコードも載せておきます。
アドレスバーにスクリプトをコピペすれば動きますが、面倒くさいのでスクリプトをブックマークに登録すると便利です。
下記をコピペしてブックマークのアドレス部分に貼り付ければ動きます。改行とかスペースなんざ無視してぶち込んでください。ブラウザさんは寛容なので細かいことは気にしないのです。
javascript:
function received() {
if (request.readyState == 4 && request.status == 200) {
/* received */
var strurl = decodeURI(request.responseText);
strurl = new String(strurl.match(/url=[^&]+/));
strurl = strurl.replace("url=", "");
strurl = decodeURIComponent(strurl);
var btn_container = document.getElementById("videoHeaderDetail");
var btn = document.createElement("a");
btn.href = strurl;
btn.style.fontSize = "2em";
btn.textContent = "[download]";
btn_container.appendChild(btn);
}
}
var docurl = document.URL;
var doccookie = document.cookie;
var flvurl = docurl.replace("/watch/", "/api/getflv/");
var request = new XMLHttpRequest();
request.open("GET", flvurl, true);
request.withCredentials = true;
request.setRequestHeader("Cookie", doccookie);
request.onreadystatechange = received;
request.send("");
ニコニコ動画:Q(プレミアム会員)環境にて動作確認済みです。
ブラウザはSeamonkeyで動作確認済みです。
おそらくFirefoxでも動くと思います。IEでは動かない(XMLHttpRequestがない)ようです。他のブラウザは見ていないですが、もし動いたら教えてくれると嬉しいです…。
修正BSDライセンスです。利用、改変、修正はご自由に。
公開されているAPIを使っているだけなので、怒られるようなことはしていないはずですが、このスクリプトを使って何か問題が起きても、責任は取れません。あしからず。
コードの見た目がJavascriptぽくないのは、ひとえに私の腕がヘボいせいです。精進します。
< | 2012 | > | ||||
<< | < | 11 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
合計:
本日: