コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2008年9月13日 >>> 2008年8月31日
link もっと後

2008年9月13日

映画

大下さんとWANTEDを見ました。人を殴ってぼこぼこにしたり、拳銃で頭ぶち抜くシーンばっかりなので R-15指定を喰らってます(たぶん)。小さなお友達は入れません。残念ですね。

以下、ネタバレ注意。

主人公がどこにでも良そうな凡人 -> 凄腕暗殺者に変貌する様は見物です。何という劇的ビフォーアフター。

あと、主人公ウェズリー(James McAvoy)の気合い満点な演技が良いです。フォックス(Angelina Jolie)の最期もかっこいいですね。フォックスの弾丸にGood Byeと書いてありましたが、自分で書いたんだろうか…?ま、どうでもいいけど。

あと、ネタバレもいいところですが、フラタニティのボス、スローン(Morgan Freeman)のヒールっぷりが良いです。彼は一見善人に見えて悪人です。最後にOh... Shit...!! って言いながら頭ぶち抜かれて成敗されます。

モーガンおじさんはインテリくさい悪役がはまってて、本当良い味だしてるなあ。

今回の教訓

映画はおもしろかったのですが、座った席が良くなかったです。ぎりぎりの時間に買ったたため、席が前方右端しか空いておらず、ずっと左を向いて鑑賞せざるを得ませんでした。見終わった後、首が回らんくなった。あいてててて…。

時間が勿体ない!とあせって変な座席を取るより、真ん中に座れる別の時間帯か、別の映画にすべきでした。その方が楽しく見られます。

見たいもの ≠ 好きなもの

映画館で見るならやはりアクションだなあ。本当はサスペンスが好きなのですが、映画館で見る気がしないのですよ。

カーチャン!俺だよ俺!証明書

昨日の日記を書くときにSAKURA Internetのメール設定を見たのですが、気になる一文がありました。

SAKURA Internetのオンラインマニュアルページ下部からの引用です。

引き続き「ツール」−「メールボックスの設定」−「詳細」タブにおいて、"SSL/TLS関連" の "証明書を検証しない"をチェックします。

プロバイダがこんなこと書いて良いんですかね?オレオレ証明書を受け入れなさい、とのお達しですが、これじゃSSLの意味が無い。それともなんだ、今までさんざ平文で送っていたんだから、今更文句はないよね?ってことですか??

編集者:すずき(2008/09/18 02:08)

コメント一覧

  • hdkさん(2008/09/18 07:28)
    これはイカンですよね。うちは SSH のトンネルの中を平文で送っているから、別にいいんですけど (^^;
  • すずきさん(2008/09/19 23:36)
    >hdkさん
    なるほど。ssh 使えるってのはやっぱ便利だなあ。
open/close この記事にコメントする



2008年9月12日

復旧はほぼ終了

各種アプリケーションをインストールし終わり、Windows XPの再インストールはほぼ終わりました。何もしていないのになぜかThunderbirdが日本語化されていて驚きました。以前と同じバージョンを使ったはずなのに…。旧版からのアップデートだと英語のままなのかな。

後はアプリケーションを使いながら、以前の設定に近づけていくことだけかな。設定をバックアップすれば良いのですが、私はあえて完全に復旧させないようにしています。

効率悪いと思われるかもしれませんが、設定を探しているうちに以前は気づかなかった機能に気づいたりして、これはこれで楽しいものです。

メールが送れませんね

試しにメールを送ろうとしたら、SAKURA InternetのSMTPサーバが反応せず。何度やっても蹴られてしまいます。WAKWAKのサーバなら行けるのに?あ…あー、もしやポートが閉じられてる?

かなり今更な話題ですが、我らがWAKWAKにもSMTP port 23ブロッキングが導入されたことをすっかり忘れていました。SAKURAの場合は、メール送信に587番ポートを使うよう変更すればOK です。Gmailの場合は、元々SMTPを使わない仕様なので問題ないはずです。

編集者:すずき(2008/09/18 01:21)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月11日

Windows再インストール

Cドライブを35GBに切り直してWindows XPを再インストールしました。まずはSP3とその他もろもろのパッチを適用します。

一度だけWindows UpdateだかMicrosoft Updateだか知りませんが、いきなりハングアップしてイラっときましたが、それ以外は特に何事もなく終わりました。

カスペルスキー先生死亡、そして復活

Windows XP SP3を入れた後にカスペルスキーをインストールしたところ、再起動後にハングアップしました。デスクトップが出て、その後何もできない。

Ctrl+Alt+Delも無視です。いや、無視と言うよりプロセスの起動が阻害されて、タスクマネージャが出ないのかな?某rootkitのnProtect GameGuard(ネトゲに良くくっついてるrootkit)が暴走したときに似た挙動だなあ。

このまま永遠に起動不可能かとがっかりしつつリセットしたら、あっさり起動しました。しかし直ったのかと思ったら全く直ってなくて、タスクバーのスタートボタンを押すと数十秒固まる謎の症状が出ます。

これも全く意味がわからんので一旦アンインストールして、再インストール。今は軽快に動いております。一体なんだったのか…。

編集者:すずき(2008/09/18 01:03)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月10日

容量足りません

最近Windowsの入っているパーティション(Cドライブ)の容量不足警告がガンガン出ます。自作PCなので誰のせいでもなく、自分のせいなんですけど…。

Windowsをインストールする時は「Windowsに容量割くのは勿体ない、別の用途に使った方が得。」と思って、10GBしか割り当てなかったわけです。

そしてアプリケーションをインストールする際には、必ず別のパーティションをインストール先に指定するようにしました。こうしてOSとアプリケーションを分離するとバックアップすべきデータ量が減って楽なのです。手狭なWindowsのパーティションを浪費しない、という目的も同時に達成できます。

だめアプリでいっぱい

ところが、そううまくは行きません。ある種のアプリケーション達によってどんどんWindowsのパーティションが浸食されるからです。

特にインストール先を指定できないインストーラ(Google Chrome、いくつかのドライバユーティリティなど)と、でかい共有ライブラリをWindowsパーティションにぶち込みまくるアプリケーション(MS Office、MS Visual Studio、Adobe Acrobat Readerなど)のおかげで、何も入れていないはずのWindowsパーティションがかなり圧迫されます。

勝手にザラザラ入ってくる共有ライブラリも許し難いが、インストール先を指定できないアプリケーションはもはや迷惑以外の何者でもない。

応急処置

その場しのぎの対策として以下のような対策を施し、今まで延命を図ってきました。

スワップファイルを削除する
効果は100MB〜1GBくらい。
システム - 詳細設定 - パフォーマンス、変更ボタン - 詳細設定 - 仮想メモリ、変更ボタン - Windowsのパーティションを選択、ページングファイルなしを選択、設定ボタン、で削除可能。
何も考えずにスワップファイルを消すとメモリ不足の際に異常動作して困るので、余裕のあるパーティションに作成しなおす方が良いでしょう。
デスクトップを掃除
効果は人による。
私は元々デスクトップにファイルを置くのが嫌いなので効果なし。
ブラウザのキャッシュを消去
効果は人による(10〜100MBくらい?)。
ブロードバンドを使っているならキャッシュはなくてもさほど困りません。回線に負荷がかかるので共用のネットワークでは控えましょう。
Windows Updateのバックアップ %windir%\$NtUninstall〜 を移動
効果は500MBくらい。
Windows Updateで入れた更新を削除する際は、元の場所に戻しましょう。
インストール情報 %windir%\Installer内のファイルを移動
効果は人による、が、結構大きいはず。(参考)我が家のPCでは3GBでした。
単なるインストーラかと思いきや関連付け用のアイコンを保持(MS Officeがそう)していることがあります。全部移動するとアイコンがおかしくなります。アイコンがおかしくならないような部分だけ移動させる手もあります。
インストーラを使う作業(アプリケーションの修正、削除など)をする際は、元の場所に戻しましょう。

とまあ、こんな努力をしつつなんとかやってきましたが、いよいよ限界です。つーわけで、明日からWindowsを再インストールしようと思います。

編集者:すずき(2008/09/18 00:44)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月6日

自転車に厳しい大阪府

Sena氏と梅田のヨドバシカメラで自転車を買って、高槻の寮まで乗って帰ってきました。距離としては20km程度ですが、かなり迷ったのと、走りづらい道ばかりで精神的に疲れました。

大阪で見かける自転車(※)は、みんなして国道を走るわ、陸橋を渡るわ、と危ないわけです。今日まで「何でこんな所を走るの?」とイラついてたわけですが、実際に自転車に乗ると理由が分かります。大阪は自転車の走る場所がありません。当然、歩行者も。

  • 歩道が急になくなって側溝(蓋なし)になります。何のトラップか。
  • 橋(陸橋、跨線橋も)には歩道がなく、橋の下の歩道も行き止まり。渡れない。

大阪がひどいのか、それとも都市圏の道路ってどこもこんなもんなのか…。

(※)交通ルールを守ってる自転車のみを指します。信号無視とか無灯火なんて擁護の必要なし。論外。

結論

イライラするしつまらんし、もう大阪方面&淀川方面には行かねーぞ。いつか京都の方に行ってみよう。

編集者:すずき(2008/09/08 02:11)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月4日

電車に油とは

先日、駅で見かけた電車に「塗油器」と書かれた機械がくっついていました。

え、油塗ったら滑っちゃうよ??と思いながら家に帰ってちょいと調べてみると、思ったより大事な機械のようです。

塗油器は線路と車輪の間に油を撒き、カーブでキーキー鳴る音を抑えます。音を抑えることで騒音問題以外にも効果があるようです。

音が鳴るってことは、車輪と線路の摩耗を意味します。線路は鉄製とはいえ、すり減れば交換が必要な消耗品です。最近は電車の本数が増え、走行速度も上がったため、線路の寿命は縮まるばかり。

そこでカーブ時に油を撒くことで線路を保護して、少しでも線路の寿命を延ばすのだそうです。なるほどねえ。

編集者:すずき(2008/09/08 02:29)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月3日

いくら何でも使いすぎ

噂の新顔ブラウザGoogle Chromeを使ってみました。今日の日記もChromeから更新しています。

ChromeはSafariのWebKitが元になっているそうですから、描画の破綻などはないんじゃないかと思います。そこは安心して使えるポイントでしょうか。

ただ使い始めて5分と経たないうちにイラっとする点がいくつか。

  • 何も聞かずに変な場所にインストールされる
  • メモリどか食い

今までGoogleが推してきたFirefoxと比べるとどうも…劣っているように思えてならない。

どこに行ったかわからんぞよ

何も聞かずに変な場所にインストールされるのはGoogle Talkも同じでした。Googleの悪いクセと思っていいのでしょうか。Google TalkはProgram Filesに入れますが、Chromeに至ってはDocuments And Settings\username\Local Settings\Application Data\Google\Chrome\Applicationにインストールされます。なんでこんな場所?Vistaでは普通なの??

メモリが足らんぞよ

メモリどか食いなのはどのブラウザもそうですが、Chromeは別の理由もあって一段とメモリを食います。Chromeでは新しくタブを作る毎にChrome.exeプロセスが作られ、タブ1つにつき16MB以上消費するのです。

なぜこんな設計かと言えば、Chromeはタブおよびブラウザをプロセスに分離して、お互いに影響を及ぼさないようにしているためで、そこがChromeの売りでもあります。けしてメモリを無駄に使っているわけではないですし、セキュリティ重視の設計も理解できますが…。

ただ私の使い方には合いません。私は「見たいページをタブで全部開く -> 見終わった順に閉じる」という使い方なので、数百MBのメモリを一瞬で使い切ってしまいます。うちのマシン(Windows XPメモリ1GB)だとかなりきついです。Vistaを使っている人はもっとひどいことになっていると思われます。お気の毒です。

戻ったら日記が全部消えたぞよ

日記を更新しようとして、やっぱりもうちょっと書き足そうとして「戻る」押したら全部消えました。がっくり…。

あと、たまに日本語入力不可になるのは何で…?

編集者:すずき(2008/09/07 00:27)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年9月1日

冷却力?

デスクトップでLaTaleをやろうとすると、謎のハングアップを引き起こして起動すらしないため、VAIO type Gでカクカクながらも頑張って遊んでいます。

しかしVAIO type Gは、ゲームのようにPCを全力でぶん回す用途には向いていないようで、ファンがものすごい轟音を立てて回り続けます。本体裏もメチャクチャ熱くなり、そのうちキーボード側もメチャクチャ熱くなります。このまま無理してると一瞬で壊れそうです…。

少しでも冷やしてあげようと思って、ノートPC冷却器 ELECOM SX-CL05 を買いました。

効果の程は

冷却能力は…うーん。やはりノートPC本体が熱くなってしまいます。使用前後で劇的な変化が見られれば面白いんですが、実際はないよりはマシ程度でしょうか。

写真では分かりませんが、冷却器は吸気がPC側(製品の上面)で、排気が机側(製品の下面)です。なのに排気側が机に近すぎて塞がっていて、ファンが排気できていません。かなり効率が悪いです。

苦肉の策として手前(中央の排気ファン側)に厚紙を入れ、冷却器を斜めに浮かせています。そこそこスムーズに風が通るようです。

なんでこんな作りにした?よくわからんなあ。

編集者:すずき(2008/09/07 01:02)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2008年8月31日

ロードショウ

昨日の夜大下さんと一緒に、封切りされたばかりのハンコックを見に行きました。まさに「スーパーヒーローなんてうんざり」ね。

ギャグなのかと思っていたら、最後は意外なシリアス展開でした。面白かったです。ぜひみなさんもどうぞ。

イケェアー

大下さんと8月オープンしたばかりのIKEA鶴浜店に行こうとして、バス乗り場にいるIKEAの人に聞いたら「1時間入店待ち」って言われたので帰りました。なんでホームセンターに並んでまで入るの?アホくさ。

家に帰るのもなんだし、1時間あれば神戸に行けて、神戸ならIKEA以外にもあるじゃない?ってことでIKEAポートアイランド店に行きました。若干入店制限しましたが、5分で入れました。

不思議な魅力

IKEAの店内は休む場所もないし、馬鹿みたいに広いので、見終わる頃には足が相当痛くなっているでしょう。

私らも当然足が痛くなってたので、近くのイズミヤで食事にしました。IKEAの混みっぷりからは想像できないくらい空いてる。みんなそんなにIKEAが好きか?

食事したのは黒潮という回転寿司屋でした。ベルトコンベアの代わりに水が張ってあって、水に浮かんだ船の上に寿司が載っています。仕掛けは面白いのですが、寿司が乾いててあまりおいしくなかった。

というのも、回っているうちに乾くなら良いけど、客の目の前で作り置きしてて、しかもその作り置きを船に乗せてたわけですよ。さすがに感じ悪いよ。せめて裏でやって欲しい。

編集者:すずき(2008/09/02 02:32)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2008年9月13日 >>> 2008年8月31日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2008>
<<<09>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930----

最近のコメント20件

  • link 21年9月20日
    すずきさん (11/19 01:04)
    「It was my pleasure.」
  • link 21年9月20日
    whtさん (11/17 23:41)
    「This blog solves my ...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 08:30)
    「おー、面白いですね。xrdpはすでに立ち...」
  • link 14年6月13日
    2048player...さん (09/26 01:04)
    「最後に、この式を出すのに紙4枚(A4)も...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/26 01:00)
    「今のところ最も簡略化した式です。\n--...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/16 01:00)
    「返信ありがとうございます。\nコメントが...」
  • link 14年6月13日
    すずきさん (09/12 21:19)
    「コメントありがとうございます。同じ結果に...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/08 17:30)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」
  • link 14年6月13日
    2048さん (09/08 17:16)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」
  • link 14年6月13日
    2048playerさん (09/08 16:10)
    「私も2048の最高スコアを求めたのですが...」
  • link 02年8月4日
    lxbfYeaaさん (07/12 10:11)
    「555」
  • link 24年6月17日
    すずきさん (06/23 00:12)
    「ありがとうございます。バルコニーではない...」
  • link 24年6月17日
    hdkさん (06/22 22:08)
    「GPSの最初の同期を取る時は見晴らしのい...」
  • link 24年5月16日
    すずきさん (05/21 11:41)
    「あー、確かにdpkg-reconfigu...」
  • link 24年5月16日
    hdkさん (05/21 08:55)
    「システム全体のlocale設定はDebi...」
  • link 24年5月17日
    すずきさん (05/20 13:16)
    「そうですねえ、普通はStandardなの...」
  • link 24年5月17日
    hdkさん (05/19 07:45)
    「なるほど、そういうことなんですね。Exc...」

最近の記事3件

  • link 23年4月10日
    すずき (11/15 23:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 24年11月6日
    すずき (11/15 23:47)
    「[Ubuntu 24.04 LTS on ThinkPad X1 Carbon Gen 12] 目次: Linux会社ではTh...」
  • link 24年11月11日
    すずき (11/15 23:26)
    「[Pythonのテストフレームワーク] 目次: Python最近Pythonを触ることが増えたのでテストについて調べようと思い...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 11/19 01:04