コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2021年11月28日 >>> 2021年11月15日
link もっと後

2021年11月28日

ヘネパタ本

会社で勉強会で発表担当になっているので、ヘネパタ(コンピュータアーキテクチャ 定量的アプローチ)の2章をスライドにしているんですけど……、な、長ぇーー!所詮36ページと思いきや、日本語版は1ページの文字数が尋常じゃなく多いです。全く進みません。

前回の担当分(補足B)のスライドを作ったときも同じことを思いましたけど、ヘネパタの説明って、日本語はわかるけど結局何が言いたいのかわからんときがあります。補足スライドを作るのに凄い時間が掛かりました。

話があちこち飛ぶというか、項目を列挙しているのに説明する性質が一致していなかったり、読んでてイライラします。もう3/4くらい進めた時点で疲れてしまい、最後は超手抜きです。それでも80枚くらいありました。

これでも2章は比較的短い章で、3章や4章なんて50ページありますからね!?スライド100枚でも説明できないのでは?

メモ: 技術系の話はFacebookから転記しておくことにした。

編集者:すずき(2021/11/28 19:35)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2021年11月15日

Might and Magic Book OneのRAM領域とマップデータ

目次: Might and Magicファミコン版

Might and Magicの拡張RAM領域に書いてあるデータの意味のメモです。カートリッジはMMC3と呼ばれるタイプでiNESのマッパー番号でいうところのマッパー4 に相当します。

ファミコンのRAM領域は0x0000〜0x07ffですが、MMC3の場合0x6000〜0x7fffにも8KBのRAMがあります。詳細はNesdev wikiをご参照ください(MMC3 - Nesdev wiki)。

  • 0x6200〜0x62ff: 現在いるマップの壁、ドア(ROMの0x32000辺りに元のデータがある)
  • 0x6300〜0x63ff: 現在いるマップの鍵、イベントなどのフラグ
  • 0x6880〜0x6a3f: オートマッピング踏破フラグ(2021年10月17日の日記参照)
  • 0x6cc0〜0x6eff: オートマッピング踏破フラグ
  • 0x6f00〜0x76ff: キャラクターのステータス(プレイ中のデータ)
  • 0x7700〜0x7eff: キャラクターのステータス(セーブデータ)
  • 0x7f00〜0x7fff: キャラクターの名前リスト

何に使っているか良くわからない領域も多いですが、わかっているところは以上のとおりです。

壁、ドアの領域の意味

アドレス0x6200から並んでいて、マップ1マスにつき1バイト使っています。Xは昇順(0 → 15)で、Yは降順(15 → 0)に並んでいて、X, Y座標から配列インデックスを計算するときはi = (15 - Y) * 16 + Xです。オートマッピングのフラグと並び方が違うんですね……。

各ビットの意味は下記のとおりです。

  • ビット7: 北のドア、壁の場合はたいまつ、別のタイプのドア(マップによる)
  • ビット6: 北の壁
  • ビット5: 東のドア、壁の場合はたいまつ、別のタイプのドア(マップによる)
  • ビット4: 東の壁
  • ビット3: 南のドア、壁の場合はたいまつ、別のタイプのドア(マップによる)
  • ビット2: 南の壁
  • ビット1: 西のドア、壁の場合はたいまつ、別のタイプのドア(マップによる)
  • ビット0: 西の壁

壁とドアを両方セットした場合、マップによって挙動が変わります。下記のようになっているようです。全マップチェックしたわけではないので、これで完全かどうかわかりませんが……。

町、城の場合
  • ドアのみ: ドア
  • 壁のみ: 壁
  • ドア+壁: 壁+たいまつ
ダンジョンの場合
  • ドアのみ: ドア1
  • 壁のみ: 壁
  • ドア+壁: ドア2
地上の場合
  • ドアのみ: 山
  • 壁のみ: 森
  • ドア+壁: 森

全くわからない状態から解析したので面倒に感じましたけど、わかってしまえば非常に素直というか、わかりやすい並びでした。

イベントフラグ領域の意味

アドレス0x6300から並んでいて、マップ1マスにつき1バイト使っています。並び順は壁、ドアの領域と同じです。

各ビットの意味は下記のとおりです。

  • ビット7: イベントフラグ(強制エンカウントもこれ)
  • ビット6: 北側通れない
  • ビット5: 暗闇
  • ビット4: 東側通れない
  • ビット3: ?
  • ビット2: 南側通れない
  • ビット1: 魔法使用禁止
  • ビット0: 西側通れない(ドアならカギ、壁なしならバリア)

ビット3が良くわからないですけど、他は割と素直です。壁かどうかと、通れるか通れないかを分けているので、通れる壁やバリア(通れない空間)が作れるんですね。なるほどねえ。ちなみにイベントが起きるか起きないかは、ビット7とパーティーが向いている方角に依存します。方角はどこか別のところで管理されているようで、この領域を見てもわかりません。

方角に依存したイベントで一番わかりやすいものは、宿屋のドアの前のメッセージです。宿屋のドアの前のマスはビット7がセットされていますが、ドアの方向を向いていないとイベント(メッセージ表示)は発生しません。

オートマッピング

以上の情報を見ると地図が書けます。ゲーム画面と重ねるとゲームが見えないので、右側に余白を確保してそちらに書くようにしました。


壁、ドア、イベント解析で描いた地図の例(デューム城)


壁、ドア、イベント解析で描いた地図の例(アストラル世界)

ゲームシステムの制約(アストラル世界など、オートマッピングができない)も無視できますし、オートマッピングでは描かれない(鍵が開いているか開いていないか)情報も取れます。

この機能、元々はTASのルート決めの補助として作りましたが、普通にゲームで遊ぶ時も非常に便利ですね。詳細な地図が見えない地上エリア、バリアだらけのアストラル世界なんかは難易度が格段に低くなって攻略しやすいです。

編集者:すずき(2021/11/19 00:09)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2021年11月28日 >>> 2021年11月15日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2021>
<<<11>>>
-123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930----

最近のコメント5件

  • link 21年9月20日
    すずきさん (11/19 01:04)
    「It was my pleasure.」
  • link 21年9月20日
    whtさん (11/17 23:41)
    「This blog solves my ...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/06 03:41)
    「xrdpで十分動作しているので、Wayl...」
  • link 24年10月1日
    hdkさん (10/03 19:05)
    「GNOMEをお使いでしたら今はWayla...」
  • link 24年10月1日
    すずきさん (10/03 10:12)
    「私は逆にVNCサーバーに繋ぐ使い方をした...」

最近の記事20件

  • link 23年4月10日
    すずき (11/15 23:48)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 24年11月6日
    すずき (11/15 23:47)
    「[Ubuntu 24.04 LTS on ThinkPad X1 Carbon Gen 12] 目次: Linux会社ではTh...」
  • link 24年11月11日
    すずき (11/15 23:26)
    「[Pythonのテストフレームワーク] 目次: Python最近Pythonを触ることが増えたのでテストについて調べようと思い...」
  • link 24年11月2日
    すずき (11/15 23:25)
    「[Python - まとめリンク] 目次: Python一覧が欲しくなったので作りました。 スクリプト言語始めました(Pyth...」
  • link 20年5月10日
    すずき (11/15 23:24)
    「[Pythonの文字置換APIは変な名前] 目次: PythonPythonの文字列置換は "string".replace(...」
  • link 24年2月7日
    すずき (11/15 23:23)
    「[複数の音声ファイルのラウドネスを統一したい] 目次: PythonPCやデジタル音楽プレーヤーで音楽を聞いていると、曲によっ...」
  • link 13年7月2日
    すずき (11/15 23:22)
    「[スクリプト言語始めました(PythonとRubyでNクイーン問題)] 目次: ベンチマーク目次: Pythonスクリプト言語...」
  • link 23年9月18日
    すずき (11/15 23:22)
    「[一覧の一覧 - まとめリンク] 一覧の一覧、まとめのまとめが欲しくなったので作りました。OS、アーキテクチャ系。目次: An...」
  • link 13年10月1日
    すずき (11/15 23:21)
    「[JetBrains PyCharm 3.0リリース] 目次: PythonPyCharmがメジャーアップデートされ PyCh...」
  • link 22年7月8日
    すずき (11/08 23:28)
    「[マンガ紹介 - まとめリンク] 目次: マンガ紹介面白かった漫画の紹介です。知名度はあまり気にせず紹介します。5作品乙女ゲー...」
  • link 24年10月31日
    すずき (11/04 15:17)
    「[DENSOの最終勤務日] 最終勤務日でした、入門カードや会社のPCを返却してきました。在籍期間はNSITEXE(品川のオフィ...」
  • link 24年10月30日
    すずき (11/02 20:33)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介お気に入りのマンガ紹介シリーズ。最近完結した短めの作品を紹介します。マイナススキル持ち四人が...」
  • link 19年3月28日
    すずき (11/02 13:27)
    「[マンガ紹介] 目次: マンガ紹介お気に入りのマンガ紹介シリーズ。こわもてかわもて(全2巻、2019年)(アマゾンへのリンク)...」
  • link 21年6月20日
    すずき (11/02 13:22)
    「[読書一生分が93万円?] 目次: マンガ紹介書籍通販のhontoがこんなキャンペーンをやっています。honto読書一生分プレ...」
  • link 17年10月27日
    すずき (11/02 13:11)
    「[異世界&最強系漫画の種類] 目次: マンガ紹介少し前にアニメ化されて盛り上がって(おそらく負の方向に…)いた「...」
  • link 24年10月28日
    すずき (10/30 23:49)
    「[Linuxからリモートデスクトップ] 目次: Linux開発用のLinuxマシンの画面を見るにはいろいろな手段がありますが、...」
  • link 24年10月24日
    すずき (10/25 02:35)
    「[ONKYOからM-AUDIOのUSB DACへ] 目次: PCかれこれ10年以上(2013年3月16日の日記参照)活躍してく...」
  • link 24年7月25日
    すずき (10/25 02:24)
    「[OpenSBIを調べる - デバイスツリーの扱い(別方法)] 目次: LinuxOpenSBIのブート部分を調べます。Ope...」
  • link 24年8月7日
    すずき (10/25 02:23)
    「[Debian独自の挙動をするQEMUとbinfmt_misc] 目次: Linux前回はbinfmt_miscの使い方や動作...」
  • link 24年9月9日
    すずき (10/25 02:22)
    「[GDBの便利コマンド] 目次: LinuxGDBは便利ですが、少し使わないでいるとあっという間にコマンドを忘れます。便利&使...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 11/19 01:04