車を買い替えてからずっと、ポータブル式のカーナビ(Panasonic Strada Pocket CN-SP700L-K)を使っていたのですが、ついに壊れてしまいました。
過去の日記を漁ってみると、購入したのは2010年の8月末(2010年9月5日の日記参照)のようですね。丸7年頑張ってくれたことになります。すごい。
今まで壊れたデジタル系の家電は突然ウンともスンとも言わなくなる壊れ方ばかりでしたが、このカーナビだけは「昭和のアナログテレビか?」と思うくらい最後まで粘りました。
真っ白、起動画面、ノイズ画面、ハングor強制リセット、ナビゲーション音声が「300m先を斜め…ブツッ!」と切れる、「地図データエラー」が出る、現在位置が違う位置で止まる、などなど、かなり多彩でした。
いくつか動画に収めることができたのでStradaさんとのお別れに代えて載せておきます。
スプラッシュの後に白画面で死ぬパターンです。「起動後ずっと白画面」以外で一番出ていた故障はこれかなあ。
突然エラーコードを表示することもありました。
EC:43「正しい地図micro SDHCカードを挿入してください」エラー
起動して安全の注意(この後、ナビ画面が出る)まで辿り着いたけど、白画面で死ぬパターン。珍しいパターンでした。
今は完全に真っ白な画面しか表示されず、完全にお亡くなりになったようです。悲しい。
Strada Pocketはちょっと高かった気がしますが、ルート検索や道を間違えたときの再検索も速かったし、ナビとしての基本性能は言うことなしでした。7年はかなり長持ちした部類に入ると思います。
お疲れ様でした、ありがとう!
ナビ以外にはワンセグ視聴とSDカードのメディア再生機能があったみたいですが、一度も使わずじまいでした。もはや試すことすらできないので、謎のままお別れです。ごめんね。
カーナビが壊れたあと梅田から自宅に帰りました。新御堂筋に乗るルートすらわからなくて、大変難儀しました。カーナビ無しの生活はもはやありえません。次もカーナビを買おうと思っています。
今まで7年も頑張ってくれたから、次だってナイスなStrada Pocketを買おうと思うじゃないですか?しかし残念なことにStrada Pocketはブランドごと絶版(※)になり、もう手に入りません。何てことするのPanasonicさん。
(※)現在もPanasonicはポータブルカーナビを製造しています。ただしStrada PocketブランドではなくGorillaブランドです。なぜかというとPanasonicがSANYOを吸収したときSANYO側のカーナビブランドGorillaを存続させStradaを廃止したためです。恐らくGorillaの方がネームバリューがあったと判断されたのでしょう。
選択肢はいくつかあって、
ポータブル型のカーナビ。これが一番安全でしょう。
ただ過去にも悩んでいた(2013年4月7日の日記参照)とおり、今の時代、ポータブルのカーナビ専用機って微妙です。ヨドバシでいくつか触りましたが、いずれも動きが遅いタブレットという印象を拭えないです。
タブレットは一番良い候補だと思っていました。
自分の利用シーンを考えると、固定できるか?地図をどこから取得するか?真夏の車内に放置して故障しないか?辺りが問題です。
固定は何とかなりそうですが、地図は良い方法がなさそうです。放置については一々持って歩けば解決しますが、忘れそうだし面倒です。イマイチ。
スマホはさらにイマイチです。
基本的に持ち歩くので車内に放置する問題はありません。その代わり、画面が小さい、別用途にも使うので、毎回ナビを再設定する必要があるなど、使いやすさの点で難ありです。
うーん、これというものが無いですね。しばらく悩んでみるか……。
< | 2017 | > | ||||
<< | < | 09 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
合計:
本日: