コグノスケ


link 未来から過去へ表示(*)  link 過去から未来へ表示

link もっと前
2004年7月20日 >>> 2004年7月7日
link もっと後

2004年7月20日

ミーティングは人が揃わないですねーと言っているうちに、ゼミの時間になってしまって何もしませんでした。自分の作業もあまり進展していないし、今週末に再びミーティングを開くことにして解散しました。
ゼミではクラスタに並列にジョブを投入するシェルの話をしていました。皆に使ってもらうことを目標に取り組んでいるとのこと。研究は実用的である必要はないですが、加藤研では実際にシステムを作って動かそうというスタンスを取っています。自分も絵に描いたうまそうな餅より、ちょっといびつでも食える餅が好きです。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月19日

Emilの送別会がありました。思えば彼に会ってからもう3ヶ月も経ったのです。超っぱやのマシンガントークが、最近はこちらがわからなさそうな単語は避けて、心なしか遅くしゃべってくれている気がします。英語を学ぶいい機会だったのですが、向こうに気を使わせただけで終わっちゃった、だめじゃーん…。24日に帰るみたいなので、23日が会える最後の日。せめて23日は会いに行こうと思います。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月17日

バスケ最終日が終わりました。最後に先生が受講者全員にスイカを振舞ってくれました。体育の先生ってこういうきっぷが良いところがありますね。
その後、作業の帰りらしき園芸の一団に出くわしてそのまま勢いに乗って前田邸、栗原邸を見て回ることができました。栗原邸ではうどんをご馳走になり、皆でビデオを見ました。ありがとうございます。
夢屋で晩飯を食って、実家に帰るという松宮さんを駅に送ったりしつつ一日が終わりました。もう授業が一切ないと思うと、身が軽くなる気分です。当然、研究はあって、暇ではないので複雑な気分です。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月16日

バスケ3日目が終わりました。試合をしていて、バスケのようなチームでどうこうするスポーツは嫌いだと思いました。そういえば通年授業はテニス、卓球、陸上、と個人競技ばかり取り続けていました。元々運動神経が良くないのはわかっているので、できる人に勝てないのはまったく構いませんが、チーム全体に影響するのは嫌です。なんて負け惜しみくさいね、ま、バスケットボールに触れるのはこれで最後でしょ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月15日

バスケ2日目が終わりました。いやまったく、しんどいしんどい。4日間しかなくて正解です。あと半分、頑張るか。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月14日

バスケ1日目が終わりました。体育館が暑くて参ります。
財布のスナップが外れなくなったのでペンチで外したら、スナップの土台ごと財布から取れてしまいました。なんじゃこれー。合宿前に買い替えねば。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月13日

東大通沿いのSTEPというお店に、ビリヤードをしに行きました。ビリヤードが立ちっぱなしのゲームなのと、メシを食い忘れていたのが合わさって足にきまして、5時から用事があるという女性陣を送り、ついでにメシの買い出しです。このとき野口車に初めて乗りました。野口君は4人乗ってると重い重い、と言ってましたな(笑
じょー邸でだらだらして、前田君のカードゲームで遊んでいました。Neuが気に入った。ちょっと運に左右されすぎですけど、あの単純さと勝負の短さがいいですね。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月12日

大学院の推薦試験が終わりました。結果は来週あたりに出るそうです。どうなるかな…。
塚田氏とともに車のエアコン洗浄をしました。明るいうちにやれば良かったか、おそらく綺麗になっているはず。追加作用でエアコンから洗浄剤の「森の香り」がするようになりました。今はきついですが、しばらく使えば薄まるでしょう。
夜はじょー邸で麻雀をしました。いまいちコツがよくわかりませんねー。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月11日

ファイルサーバがクラッシュして使用不可能になっていた coinsがやっと復帰したようです。SCSI RAID5はHDD 2台まで壊れても支障ないですが、3台壊れるまで見守っていてはだめにもなります。業者が管理しているのにこのありさま、ひどい管理もあったものです。
作業の手伝いで草抜きに行き、そのまま松宮邸にスパゲティを食べに行きました。解散後のじょー邸なだれ込みも参加しましたが、さすがに明日があるし途中で切り上げて帰りました。遅刻だけは注意しなければ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月9日

輪講は進む速度があまりにも遅かったため、後半部分を次回にするという、またまた異例の事態が起きました。僕達の輪講は、終わらない。とか冗談言ってる場合ではなくて早く終わって欲しいです。ほんと。
「運転中の携帯使用、反則金は6000円 警察庁が改正案」車に乗ってたら急に警官が寄ってきて「今携帯を見てたね、はい罰金」と。お前、今ガン飛ばしただろ!と同じ恐喝にしか見えないんですが…。恐い法律ですわ。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月8日

分数の割り算は何で逆さにしてから掛け算にするのかなーと考えていたら、ふと全然別のゼノンのパラドクスを思い出しました。
ゼノンのパラドクス(のうちの一つ): 足の速いアキレスは遅い亀に追いつけない。
亀とアキレスが競争をした。このとき亀はハンデをもらいアキレスより前からスタートする。スタート時に亀が居た地点にアキレスが着くと、亀はより先に進んでいる。アキレスがその地点に着く頃、亀はさらに先に進んでいる。これはいつまでも繰り返され、結果アキレスは亀に追いつけない。

と、これだけの話です。確かに両者の距離はいつまでも0より大きいのですが、両者の距離を表す無限数列は0に収束(つまり追いつく)します。今だからこそ連続とか無限を使えますが、それ以前にゼノンのパラドクスを聞かされた人々は、さぞかし困ったことでしょうね。数学って難しいけど偉大だと思います。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



2004年7月7日

hostfsミーティングとCRESTゼミがありました。hostfsの見てみぬ振りしていた問題を解決することになって、先行きは暗めです。どうしたものかな。
先日、実験用の環境をX20に移したのでbiblo君は引退させます。私物なのに研究室にずっとあってなんだかなあとか思っていたのですが、やっと我が家に帰ってきます。さて何に使うかな。

編集者:すずき(2006/11/19 16:16)

コメント一覧

  • コメントはありません。
open/close この記事にコメントする



link もっと前
2004年7月20日 >>> 2004年7月7日
link もっと後

管理用メニュー

link 記事を新規作成

<2004>
<<<07>>>
----123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近のコメント5件

  • link 25年2月19日
    katanaさん (03/21 05:30)
    「katana」
  • link 25年1月23日
    katanaさん (03/20 18:50)
    「katana」
  • link 24年12月9日
    すずきさん (03/14 00:42)
    「Thanks for your comm...」
  • link 24年12月9日
    hyfanさん (03/13 07:21)
    「Hello from Santa Cla...」
  • link 25年2月10日
    すずきさん (02/13 02:03)
    「解読しました。なるほど、exitの引数が...」

最近の記事20件

  • link 23年4月10日
    すずき (03/15 18:17)
    「[Linux - まとめリンク] 目次: Linux関係の深いまとめリンク。目次: RISC-V目次: ROCK64/ROCK...」
  • link 25年3月7日
    すずき (03/15 18:16)
    「[wchanとptrace_may_access()] 目次: Linux以前、LinuxのI/O統計情報が読めないプロセス(...」
  • link 25年3月3日
    すずき (03/15 00:32)
    「[健康保険料率] 給与明細を見ていて、なんか健康保険料がやたら高くないか……?と気になりました。要...」
  • link 22年11月14日
    すずき (03/14 23:35)
    「[電池 - まとめリンク] 目次: 電池ニッケル水素電池(Ni-MH)やリチウムイオン電池などの二次電池。ニッケル水素電池の使...」
  • link 25年3月14日
    すずき (03/14 23:34)
    「[ナトリウムイオン電池] 目次: 電池エレコムからナトリウムイオン電池を使用したモバイルバッテリーが発売されていたので予約しま...」
  • link 25年3月11日
    すずき (03/12 21:15)
    「[首都高バトルSteam版、大体クリア] 目次: ゲームやっと首都高バトル(Steam版)のWondererを全員倒し、ミスタ...」
  • link 21年12月28日
    すずき (03/12 21:14)
    「[ゲーム - まとめリンク] 目次: ゲーム一覧が欲しくなったので作りました。Wizardry(囚われし亡霊の街)敵が強すぎる...」
  • link 25年3月1日
    すずき (03/12 00:21)
    「[レガシィの半年点検(2025)] 目次: 車先週、ディーラーに半年点検に持っていったら毎度おなじみのバッテリーがイカレていて...」
  • link 23年5月15日
    すずき (03/12 00:18)
    「[車 - まとめリンク] 目次: 車三菱FTOの話。群馬県へのドライブ1群馬県へのドライブ2将来車を買い替えるとしたら?FTO...」
  • link 25年3月10日
    すずき (03/12 00:06)
    「[誕生日] 42歳になりました。昨年の日記(2024年3月10日の日記参照)を見ると、リモートワークの話をしていました。最近は...」
  • link 25年2月19日
    すずき (03/01 15:49)
    「[LinuxのI/O統計情報が読めないプロセスの謎を追う] 目次: Linux前回はsystemd --userの/proc/...」
  • link 25年2月18日
    すずき (02/25 01:12)
    「[LinuxのI/O統計情報が読めないプロセスが居る] 目次: LinuxLinuxのI/O統計情報(/proc/[pid]/...」
  • link 23年4月28日
    すずき (02/23 00:31)
    「[Linuxの/dev/zeroの実装] 目次: LinuxTwitterで/dev/zeroの話をしている人が居て、そういえ...」
  • link 25年2月17日
    すずき (02/23 00:29)
    「[LinuxのI/O統計情報] 目次: LinuxLinuxは各プロセスがどれくらいI/Oを行ったか記録していて、procファ...」
  • link 25年1月23日
    すずき (02/20 00:27)
    「[首都高バトルSteam版] 目次: ゲーム首都高バトルSteam版を買いました。首都高バトルシリーズは2006年の「首都高バ...」
  • link 25年2月4日
    すずき (02/16 23:34)
    「[次のWindows 11でE480が見捨てられそう] 今使っているノートPC(Lenovo ThinkPad E480)のC...」
  • link 25年1月30日
    すずき (02/16 22:10)
    「[Thunderbirdの消せないツールバー] Thunderbird 115.0(Supernova, 2023/07/11...」
  • link 25年2月3日
    すずき (02/16 18:37)
    「[不思議なChromeの広告] Google ChromeでYahoo!を見ているとたまにChromeの広告が表示されます。C...」
  • link 25年1月27日
    すずき (02/16 16:37)
    「[Ansibleのencrypted variablesをdecryptする] Ansibleのencrypt_stringで...」
  • link 21年5月22日
    すずき (02/12 00:33)
    「[ベンチマーク - まとめリンク] 目次: ベンチマーク一覧が欲しくなったので作りました。最速のyes不安定なyesyesの高...」
link もっとみる

こんてんつ

open/close wiki
open/close Linux JM
open/close Java API

過去の日記

open/close 2002年
open/close 2003年
open/close 2004年
open/close 2005年
open/close 2006年
open/close 2007年
open/close 2008年
open/close 2009年
open/close 2010年
open/close 2011年
open/close 2012年
open/close 2013年
open/close 2014年
open/close 2015年
open/close 2016年
open/close 2017年
open/close 2018年
open/close 2019年
open/close 2020年
open/close 2021年
open/close 2022年
open/close 2023年
open/close 2024年
open/close 2025年
open/close 過去日記について

その他の情報

open/close アクセス統計
open/close サーバ一覧
open/close サイトの情報

合計:  counter total
本日:  counter today

link About www.katsuster.net
RDFファイル RSS 1.0

最終更新: 03/21 05:30