輪講の第一回目がありました。板野研の今里さんがチャポタ…あ、いやChapter 1を説明してくれました。
輪講の後、物置部屋から古いPCを掘り出し新棟に運んでいました。周りが新しいPCを買ってもらえる中で、このままそのPC使ってよ、とか言われると悲しいものがありますし、適当に動作チェックをしたら戻そうかな。
スピーカへのアナログ入力をデジタルに変えました。SoundBlasterはセンター出力(黄色)がデジタル出力と兼用で、モノラルピンジャック <-> SPDIF同軸のケーブルが必要です。しかしオーディオ用のステレオピンジャック <-> RCAジャックx 2のLeftをつないだら鳴ってしまったので、そのまま使っています。音質は…うーん?SN比90dB以上ならどうでもいいや。
午前中は新棟のネットワークの設定をしていました。といっても設定済みのレイヤ3スイッチと市販品のルータしかなかったし、大した事はしていません。それでも外部のネットワークは勝手がわからない分、繋ぐのが意外と面倒でした。
午後は園芸の新歓説明会@一の矢に顔を出しました。新入生が1人来てくれてしかも園芸に来るのは2回目だそうで、好感触ですね。その後、飯を食いに行き、勢いで寂しい人飲み(といっても飲んでないけど)をして帰りました。付き合ってくれた皆さん、ありがとう。そして大下さん、場所提供ありがとう。
勉強会のミーティングがありました。小さなグループに分けてテーマを決め、1ヵ月後に成果を発表するスタイルで、自分はP2PとVMのうちVMに配属されました。VMチームはさらに3つに分かれ、我々はMacOS Xで一躍有名になった(のか?)Mach micro kernalの調査を、ペーテルさんとともにやります。このようなスタイルの勉強会は加藤研でも初の試みだそうで、難航しそうですが頑張りますよ。
ゼミはCRESTメンバーの品川さんが自分の研究についてプレゼンを行いました。品川さんは北川研(KDE)の出身、千葉大の講師だったかな?データベースよりXML関連の話が多かったです。
我が家のルータcorega WLBAR-54GTのファームウェアをアップデートしました。ファームウェアを替えるとパスワードがおかしくなるらしく、工場出荷時の状態に戻さなければ(初期化)なりません。それにはInitボタンを押し「ながら」電源をいれ、そのまま15秒以上押し続けなければならないのですが、押し「ながら」電源をいれずに長押しだけしていたため初期化ができず、てっきり壊れたものと早合点するところでした。
研究室でミーティングをしました。SoftwarePot@SBUMLの話をしていました。英語で会議をされると半分くらいしかわからないのですが、話を遮るのもなんだしどうすればいいのか。あとhostfsの動きを詳細に調べて発表することになりました。ファイルシステムって難しいですね、かなり頑張らないとダメかな。
加藤先生から打診があり、今手伝っているプロジェクトの謝礼ぽいのが出るらしいです。全然大したことしてないのに…いいのかな。
ブラック・マトリクスゼロをクリアしました。そういえば最初に黒い羽か白い羽かを選びますが、ストーリに変化はあるのでしょうか。一枚絵が変わるだけの飾りなのかな。
昔から体育でいい目を見た試しがないのですが、大学でも例外ではありませんでした。2年で落とした必修と4年の体育がぶつかり、体育が取れなくなりました。どうすればいいか聞きに行ったところ、集中しか取れないとのこと。なぜなら、4年用の体育は科目番号の頭に4と入っているらしく、他の年次用の体育は取れません。4年も体育をやる学類は情報くらいなもので、それ以外もなくはないのですが時間が同じなのです。したがって体育の集中の抽選に落ちた瞬間、留年。最悪です。
朝、残っていたメンバーで湯楽の里に行きました。もう何回も行っている気がしましたが、みちたろうは初めて行ったそうな。帰ってきてブラック・マトリクスゼロをやってみました。面白いんですが、途中で敵が倒せずに詰まってしまい、やる気なくなりました。
hostfsのソースコードを色々調べてみるも、どこを改良すれば良いのかよくわかりません。まずファイルシステムから勉強するべきかな。
作業に行くと1年生が2人も来てくれていました。新入生とのお話は後輩に任せ、草むしりをしていました。これから雑草がどんどん伸びてきて、草むしりが大変になりますね。頑張りましょう。作業後は虹の広場でキャッチボールやバドミントンをして過ごしました。
松宮邸にて新入生とともに豚汁をいただきました。その後、飲み会となりつい朝まで寝てしまいましたよ。それほど飲んでいなかったのにねえ。
10時ころ健康診断に向かったところ、普通に(9時)行くのと比べてかなり早く終わりました。混んでいるかと思いましたが逆ですね、遅く行った方が空いているようです。しかし検査員が疲れているのかヤル気0で、検査も適当でした。
午後からチラシの印刷です。追越と春日用に500枚ほど印刷しました。ふと、新歓時期のチラシは他と紛れてしまうから、時期を変えて6月くらいに配ればインパクトがあるかも…など思いました。しかし夏前にも新歓をやると負担が大きく、労力と効果が釣り合わなさそうです。何か、効果的な方法はないものかな。
K'sでメモリを買いました。通販で買わなかったのはメモリだけは初期不良が怖かったからです。ちょっと割高でしたが、nanyaチップなら外れはしないだろうと期待しています。
DVD-RW/+RWドライブのTEAC DV-W58DKが届きました。だからなぜ1個ずつ?全部この調子で送るつもりですか?…まあ、それはさておき、早速デスクトップのLITE-ON LTR-12101Bと換装しました。しかしCD Manipulatorと相性が悪いようで書き込めません。色々粘ってみたもののダメで、付属のUlead Burn.Nowを使うしかないようです。まにぷー、良いソフトなのに残念だー。
チラシを印刷するために8時に集まるはずが、遅れてしまいました。これはマズったと思いましたが、意外と早く済み9時頃に終わりました。10時から研究室の引越しも板野研の方々のおかげであっさりと終わりました。ありがたやー。
新4年の人々&エミル君でカードゲームをしました。あえて英語で説明をしてもらいました。エミル君はイイやつでして何度も説明してくれるのですが、それでも理解できなくて悔しい。帰り際に言われた "Had it out?" も何度か聞き返す始末。「帰るの?」みたいな意味なんですかねー?
頼んでいた新PCのパーツが届きました…なぜかLANカード1枚だけ。なんでこんな送り方をするのでしょう、意味わかりません。どうせなら全部一緒に送って欲しいです。
新歓祭にちょこっと顔を出してきました。今年の新入生はあちこちに散ってしまって、捕まえづらいですね。午後から始まったゼミではポターさんの研究(SBUML)とか、今後の予定などが説明されました。一気にやる事が増えてなんだか嫌な気分です。
宿舎にポスティングをしてから、松宮さんの家で軽く飲みました。なんだかんだと話していたら4人とも朝まで居ました。
新歓祭のミーティングがありましたが、人があまりこなくてちょっとがっかりです。新歓は大事だと思うんだけどなあ。でしゃばるのもなんだしミーティングには意見せず、ひたすら作業に勤しみました。写真を綺麗に切るのが意外と楽しかった(笑
じょーと結城さんとともにカラオケをしにゴールドへ行きました。選ぶ曲全部、原キーに戻して歌ってみたのですが、全然出ませんね。歌手ってすごいね伊達じゃない。
結局一睡もせずにミーティングへ行きました。ポターさんが思うより、こちらが意外と速く進んでいたそうです。最後にじゃあ今度はhostfsのコードを全部解説して、と言われました。hostfsファイルシステムは約1000行強と少なめなのですが、全部解説といわれると流石に堪えますね。期限は来週までだそうです、無茶苦茶だなあ…どうまとめよう。
田口と福間がいつか飲もうと約束したという飲み会が今日開かれました。ずっとトランプゲームの「地獄」をやっていた気がします。結構面白いゲームですよ。その後、野口邸に乗り込み遊びました。「なるたる」とかいう変なアニメを見ましたが、意味がわかりませんでした。朝になってみちたろうを平砂に送ってから帰りました。
今日は平砂で作業でした。土を改良しようと腐葉土を大量に投入したところ、さらに水はけが悪くなって、やたら水が溜まる土になってしまいました。いつか土を改良しなければいけませんね。
加藤研と板野研の親睦会があったのですが、途中から行くのもなんだなと思い行きませんでした。後から考えたら遅れてでも行けば良かったと思いました。
引越し終わったおめでとう、飲み会の後、阿字ヶ浦の風水温泉まで行きました。温泉の後は水戸に寄って桜を見てから、一同岐路につきました。行きはこんな遠いと知っていたら行かなかったよ…などと思ったものですが、やっぱり温泉っていいですね。帰りは満足していました。
< | 2004 | > | ||||
<< | < | 04 | > | >> | ||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |
合計:
本日: