|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjavax.xml.ws.WebServiceFeature
javax.xml.ws.soap.AddressingFeature
public final class AddressingFeature
この機能は、SOAP 1.1/HTTP または SOAP 1.2/HTTP バインディングでの WS-Addressing の使用を表します。ほかのバインディングにはこの機能を使用する必要はありません。
クライアントでこの機能を有効にすると、JAX-WS ランタイムは SOAP メッセージに WS-Addressing ヘッダーを含めるようになります。
Web サービス開発者がこの機能を明示的に有効にしていない場合、関連付けられた WSDL で、実装によって認識される WSDL 拡張機能要素での WS-Addressing が有効にされていると、この機能が自動的に有効になることがあります。ただし、JAX-WS のこのバージョンでは、クライアントが自動的に WS-Addressing を有効にするために利用できる標準的な WSDL 拡張機能はなく、WS-Addressing Action ヘッダーの標準のデフォルト値もありません。
移植性のある端点とそれに対応するクライアントを JAX-WS のこのバージョンで記述するには、端点はどの WS-Addressing Actions を使用するかを Action 注釈と FaultAction 注釈で明示的に指定する必要があります。クライアントは、アドレス指定をこの AddressingFeature で明示的に有効にする必要があり、呼び出しごとに BindingProvider.SOAPACTION_URI_PROPERTY を明示的に設定する必要があります。WS-Addressing の使用を WSDL で指定する方法と Action ヘッダーに必要なデフォルト値が WS-Addressing に関する W3C WG で定義されたら、JAX-WS の将来のバージョンではこれらの要件は削除されます。
必要な WSDL 拡張機能の詳細については、RespectBindingFeature を参照してください。
この機能を有効または無効にした場合の影響は次のとおりです。
required プロパティーを使用すると、着信メッセージに WS-Addressing ヘッダーが含まれている必要があるかどうかを指定できます。このプロパティーは、端点で使用される場合にのみ意味を持ち、クライアントで使用される場合は何の効果もありません。デフォルトでは、required プロパティーは false に設定されます。
WS-Addressing の詳細については、「Web Services Addressing - Core」および「Web Services Addressing 1.0 - SOAP Binding」を参照してください。
| フィールドの概要 | |
|---|---|
static String |
ID
AddressingFeature を識別する定数です。 |
protected boolean |
required
required 機能パラメータのプロパティーです。 |
| クラス javax.xml.ws.WebServiceFeature から継承されたフィールド |
|---|
enabled |
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
AddressingFeature()
AddressingFeature を作成します。 |
|
AddressingFeature(boolean enabled)
AddressingFeature を作成します。 |
|
AddressingFeature(boolean enabled,
boolean required)
AddressingFeature を作成します。 |
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
String |
getID()
この WebServiceFeature の一意の識別子を取得します。 |
boolean |
isRequired()
着信メッセージに WS-Addressing ヘッダーが含まれている必要があるかどうかを指定するために使用される boolean 値を取得します。 |
| クラス javax.xml.ws.WebServiceFeature から継承されたメソッド |
|---|
isEnabled |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| フィールドの詳細 |
|---|
public static final String ID
protected boolean required
required 機能パラメータのプロパティーです。WS-Addressing が有効になっている場合、このプロパティーの値を使用して、着信メッセージに WS-Addressing ヘッダーが含まれている必要があるかどうかが指定されます。このプロパティーは、端点でのみ意味を持ち、クライアントで使用される場合は何の効果もありません。
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public AddressingFeature()
AddressingFeature を作成します。作成されたインスタンスは有効になります。
public AddressingFeature(boolean enabled)
AddressingFeature を作成します。
enabled - この機能を有効にするかどうかを指定する
public AddressingFeature(boolean enabled,
boolean required)
AddressingFeature を作成します。
enabled - この機能を有効にするかどうかを指定するrequired - 着信メッセージに WS-Addressing ヘッダーが含まれている必要があるかどうかを指定する。このプロパティーは、端点でのみ意味を持ち、クライアントで使用される場合は何の効果もない| メソッドの詳細 |
|---|
public String getID()
WebServiceFeature 内の getIDpublic boolean isRequired()
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。