|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjavax.activation.FileTypeMap
public abstract class FileTypeMap
FileTypeMap は、ファイルのデータの型付けインタフェースを提供する abstract クラスです。このクラスの実装では、コンテンツ形式をファイル名または File オブジェクトから取得する getContentType メソッドを実装します。FileTypeMap は、データ型を判断する場合、ファイルのファイル拡張子の調査 (MimetypesFileTypeMap など) から、ファイルを開いてファイルの内容からその型を導き出すまで、任意の方法を使用することができます。FileDataSource クラスは、デフォルトの FileTypeMap (変更されないかぎり MimetypesFileTypeMap) を使って、ファイルのコンテンツ形式を判断します。
FileTypeMap,
FileDataSource,
MimetypesFileTypeMap| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
FileTypeMap()
デフォルトのコンストラクタです。 |
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
abstract String |
getContentType(File file)
ファイルオブジェクトの型を返します。 |
abstract String |
getContentType(String filename)
渡されたファイルの型を返します。 |
static FileTypeMap |
getDefaultFileTypeMap()
システムのデフォルトの FileTypeMap を返します。 |
static void |
setDefaultFileTypeMap(FileTypeMap map)
システムのデフォルトの FileTypeMap を設定します。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public FileTypeMap()
| メソッドの詳細 |
|---|
public abstract String getContentType(File file)
file - 型付けの対象となるファイル
public abstract String getContentType(String filename)
filename - ファイルのパス名
public static void setDefaultFileTypeMap(FileTypeMap map)
map - FileTypeMap
SecurityException - 呼び出し側にデフォルトを変更する権限がない場合public static FileTypeMap getDefaultFileTypeMap()
MimetypesFileTypeMap のインスタンスを返します。
setDefaultFileTypeMap(javax.activation.FileTypeMap)
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。