| インタフェース | 説明 |
|---|---|
| CertPathBuilderResult |
証明書パス構築アルゴリズムの結果の仕様です。
|
| CertPathParameters |
証明書パスアルゴリズムのパラメータ仕様です。
|
| CertPathValidatorException.Reason |
検査アルゴリズムが失敗した理由です。
|
| CertPathValidatorResult |
証明書パス検査アルゴリズムの結果の仕様です。
|
| CertSelector |
Certificate を選択する条件のセットを定義するセレクタです。 |
| CertStoreParameters |
CertStore パラメータの仕様です。 |
| CRLSelector |
CRL を選択する条件のセットを定義するセレクタです。 |
| Extension |
このインタフェースは、X.509 拡張機能を表します。
|
| PolicyNode |
PKIX 証明書パス検査アルゴリズムで定義されている、不変で有効なポリシーツリーノードです。
|
| X509Extension |
X.509 拡張機能のためのインタフェースです。
|
| クラス | 説明 |
|---|---|
| Certificate |
さまざまな身元証明書を管理する abstract クラスです。
|
| Certificate.CertificateRep |
直列化の代替 Certificate クラスです。
|
| CertificateFactory |
このクラスは、証明書ファクトリの機能を定義します。証明書ファクトリは、証明書オブジェクト、証明書パス (
CertPath) および証明書の取り消しリスト (CRL) オブジェクトを符号から生成するために使用します。 |
| CertificateFactorySpi |
このクラスは、
CertificateFactory クラスのサービスプロバイダインタフェース (SPI) を定義します。 |
| CertPath |
不変な証明書のシーケンス (証明書パス) です。
|
| CertPath.CertPathRep |
直列化の代替
CertPath クラスです。 |
| CertPathBuilder |
証明書パス (証明書チェーンとも呼ばれる) を構築するためのクラスです。
|
| CertPathBuilderSpi |
CertPathBuilder クラスのサービスプロバイダインタフェース (SPI) です。 |
| CertPathValidator |
証明書パス (証明書チェーンとも呼ばれる) の妥当性を検査するためのクラスです。
|
| CertPathValidatorSpi |
CertPathValidator クラスのサービスプロバイダインタフェース (SPI) です。 |
| CertStore |
リポジトリから
Certificate と CRL を取得するクラスです。 |
| CertStoreSpi |
CertStore クラスのサービスプロバイダインタフェース (SPI) です。 |
| CollectionCertStoreParameters |
Collection
CertStore アルゴリズムの入力で使用されるパラメータです。 |
| CRL |
形式は異なるが主要な機能法は共通である、証明書の取り消しリスト (CRL) の抽象化です。
|
| LDAPCertStoreParameters |
LDAP
CertStore アルゴリズムの入力で使用されるパラメータです。 |
| PKIXBuilderParameters |
PKIX
CertPathBuilder アルゴリズムの入力で使用されるパラメータです。 |
| PKIXCertPathBuilderResult |
PKIX 証明書パス構築アルゴリズムによって成功した結果を表します。
|
| PKIXCertPathChecker |
X509Certificate のチェックを 1 回以上行う abstract クラスです。 |
| PKIXCertPathValidatorResult |
PKIX 証明書パス検索アルゴリズムによって成功した結果を表します。
|
| PKIXParameters |
PKIX
CertPathValidator アルゴリズムの入力で使用されるパラメータです。 |
| PolicyQualifierInfo |
ASN.1 PolicyQualifierInfo 構造体で表される不変なポリシー修飾子です。
|
| TrustAnchor |
トラストアンカー、またはもっとも信頼できる証明書発行局 (CA) です。
|
| X509Certificate |
X.509 証明書の abstract クラスです。
|
| X509CertSelector |
指定した基準すべてに一致する
X509Certificates を選択する CertSelector です。 |
| X509CRL |
X.509 証明書の取り消しリスト (CRL) の abstract クラスです。
|
| X509CRLEntry |
CRL (証明書の取り消しリスト) にある、取り消された証明書の abstract クラスです。
|
| X509CRLSelector |
指定した基準すべてに一致する
X509CRLs を選択する CRLSelector です。 |
| 列挙型 | 説明 |
|---|---|
| CertPathValidatorException.BasicReason |
BasicReason は、任意のタイプの証明書パスが無効になる可能性がある潜在的な理由を列挙します。
|
| CRLReason |
CRLReason 列挙は、RFC 3280「Internet X.509 Public Key Infrastructure Certificate and CRL Profile」で定義されている、証明書の取り消し理由を指定します。
|
| PKIXReason |
PKIXReason は、PKIX (RFC 3280) 標準に従って X.509 証明書パスが無効になる可能性がある PKIX 固有の潜在的な理由を列挙します。 |
| Exception | 説明 |
|---|---|
| CertificateEncodingException |
証明書の符号化例外です。
|
| CertificateException |
この例外は、証明書に関するさまざまな問題の 1 つを示します。
|
| CertificateExpiredException |
証明書の期限切れの例外です。
|
| CertificateNotYetValidException |
証明書がまだ有効ではないことを示す例外です。
|
| CertificateParsingException |
証明書構文解析例外です。
|
| CertificateRevokedException |
X.509 証明書が取り消されたことを示す例外です。
|
| CertPathBuilderException |
CertPathBuilder で証明書パスを構築するときに検出されるさまざまな問題の 1 つを表す例外です。 |
| CertPathValidatorException |
証明書パスの妥当性を検査するときに検出されるさまざまな問題の 1 つを表す例外です。
|
| CertStoreException |
CertStore から証明書と CRL を取得するときのさまざまな問題の 1 つを表す例外です。 |
| CRLException |
CRL (証明書の取り消しリスト) 例外です。
|
バグまたは機能を送信
詳細な API リファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SE のドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
Copyright © 1993, 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.