|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
public interface NamingContextOperations
ネーミングコンテキストは、それぞれが固有の名前をもつ一連のネームバインディングを含むオブジェクトです。複数の名前を、同一のまたは異なるコンテキスト内のオブジェクトに同時にバインドすることができます。
「CORBA COS Naming Specification」 を参照してください。
| メソッドの概要 | |
|---|---|
void |
bind_context(NameComponent[] n,
NamingContext nc)
ネーミングコンテキストであるオブジェクトの名前を指定します。 |
NamingContext |
bind_new_context(NameComponent[] n)
コンテキストを新しく作成し、引数として指定された名前にそのコンテキストをバインドします。 |
void |
bind(NameComponent[] n,
Object obj)
ネーミングコンテキストに名前とオブジェクトのバインディングを作成します。 |
void |
destroy()
destroy はネーミングコンテキストを削除します。 |
void |
list(int how_many,
BindingListHolder bl,
BindingIteratorHolder bi)
list を使用すると、クライアントはネーミングコンテキスト内の一連のバインディングを次々に取得することができます。 |
NamingContext |
new_context()
呼び出し側のコンテキストと同じネームサーバーによって実装されるネーミングコンテキストを返します。 |
void |
rebind_context(NameComponent[] n,
NamingContext nc)
名前がすでにコンテキストでバインドされている場合でも、ネーミングコンテキストに名前とネーミングコンテキストのバインディングを作成します。 |
void |
rebind(NameComponent[] n,
Object obj)
名前がすでにコンテキストでバインドされている場合でも、ネーミングコンテキストに名前とオブジェクトのバインディングを作成します。 |
Object |
resolve(NameComponent[] n)
resolve は、指定されたコンテキストで名前にバインドされているオブジェクトを取得します。 |
void |
unbind(NameComponent[] n)
unbind は、コンテキストからネームバインディングを削除します。 |
| メソッドの詳細 |
|---|
void bind(NameComponent[] n,
Object obj)
throws NotFound,
CannotProceed,
InvalidName,
AlreadyBound
n - オブジェクトの名前 obj - 指定された名前にバインドされる Object
NotFound - 名前でバインディングが識別できない場合
CannotProceed - なんらかの理由により実装が中止された場合。ただし、クライアントは返されたネーミングコンテキストで処理を続行できる場合がある
InvalidName - 名前が無効な場合
AlreadyBound - 指定された名前にオブジェクトがすでにバインドされている場合
void bind_context(NameComponent[] n,
NamingContext nc)
throws NotFound,
CannotProceed,
InvalidName,
AlreadyBound
n - オブジェクトの名前 nc - 指定された名前にバインドされる NamingContect オブジェクト
NotFound - 名前でバインディングが識別できない場合
CannotProceed - なんらかの理由により実装が中止された場合。ただし、クライアントは返されたネーミングコンテキストで処理を続行できる場合がある
InvalidName - 名前が無効な場合
AlreadyBound - 指定された名前にオブジェクトがすでにバインドされている場合
void rebind(NameComponent[] n,
Object obj)
throws NotFound,
CannotProceed,
InvalidName
n - オブジェクトの名前
NotFound - 名前でバインディングが識別できない場合
CannotProceed - なんらかの理由により実装が中止された場合。ただし、クライアントは返されたネーミングコンテキストで処理を続行できる場合がある
InvalidName - 名前が無効な場合
void rebind_context(NameComponent[] n,
NamingContext nc)
throws NotFound,
CannotProceed,
InvalidName
n - オブジェクトの名前 nc - 指定された名前に再バインドされる NamingContect オブジェクト
NotFound - 名前でバインディングが識別できない場合
CannotProceed - なんらかの理由により実装が中止された場合。ただし、クライアントは返されたネーミングコンテキストで処理を続行できる場合がある
InvalidName - 名前が無効な場合
Object resolve(NameComponent[] n)
throws NotFound,
CannotProceed,
InvalidName
n - オブジェクトの名前
NotFound - 名前でバインディングが識別できない場合
CannotProceed - なんらかの理由により実装が中止された場合。ただし、クライアントは返されたネーミングコンテキストで処理を続行できる場合がある
InvalidName - 名前が無効な場合
void unbind(NameComponent[] n)
throws NotFound,
CannotProceed,
InvalidName
n - オブジェクトの名前
NotFound - 名前でバインディングが識別できない場合
CannotProceed - なんらかの理由により実装が中止された場合。ただし、クライアントは返されたネーミングコンテキストで処理を続行できる場合がある
InvalidName - 名前が無効な場合
void list(int how_many,
BindingListHolder bl,
BindingIteratorHolder bi)
list は、バインディングリスト bl 内の、指定された数を最大数としてバインディングを返します。
how_many - 返されるバインディングの最大数 bl - 返されるバインディングのリスト bi - 返されるバインディング反復子 NamingContext new_context()
NamingContext bind_new_context(NameComponent[] n)
throws NotFound,
AlreadyBound,
CannotProceed,
InvalidName
n - オブジェクトの名前
NotFound - 名前でバインディングが識別できない場合
AlreadyBound - 指定された名前にオブジェクトがすでにバインドされている場合
CannotProceed - なんらかの理由により実装が中止された場合。ただし、クライアントは返されたネーミングコンテキストで処理を続行できる場合がある
InvalidName - 名前が無効な場合
void destroy()
throws NotEmpty
NotEmpty - Naming Context にバインディングがある場合
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。