|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
public interface ExtendedResponse
このインタフェースは、「RFC 2251」で定義されている LDAP 拡張操作の応答を表します。
ExtendedResponse ::= [APPLICATION 24] SEQUENCE { COMPONENTS OF LDAPResult, responseName [10] LDAPOID OPTIONAL, response [11] OCTET STRING OPTIONAL }この応答は、任意のオブジェクト拡張子と任意の ASN.1 BER で符号化された値で構成されます。
このクラスのメソッドは、拡張操作の応答に関する低レベル情報を取得するアプリケーションによって使用可能です。ただし、一般にこのアプリケーションは、このインタフェースを実装しているクラス固有のメソッドを使用します。このようなクラスは応答の際に、BER バッファーを復号化していなければならず、型保証でユーザーが使いやすい方法でユーザーが応答データにアクセスできるメソッドを提供する必要があります。
「時間取得」の拡張操作をサポートした LDAP サーバーを例にとります。LDAP サーバーは、GetTimeRequest および GetTimeResponse のクラスを指定します。GetTimeResponse は次のようになります。
プログラムはこれらのクラスを次のように使用します。public class GetTimeResponse implements ExtendedResponse { public java.util.Date getDate() {...}; public long getTime() {...}; .... }
GetTimeResponse resp = (GetTimeResponse) ectx.extendedOperation(new GetTimeRequest()); java.util.Date now = resp.getDate();
ExtendedRequest
メソッドの概要 | |
---|---|
byte[] |
getEncodedValue()
LDAP 拡張操作の応答の ASN.1 BER で符号化された値を取得します。 |
String |
getID()
応答のオブジェクト拡張子を取得します。 |
メソッドの詳細 |
---|
String getID()
byte[] getEncodedValue()
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド |
Copyright 2009 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。