#include <signal.h>
union sigval {            /* Data passed with notification */
    int     sival_int;    /* Integer value */
    void   *sival_ptr;    /* Pointer value */
};
struct sigevent {
    int    sigev_notify;  /* Notification method */
    int    sigev_signo;   /* Notification signal */
    union sigval sigev_value;
                          /* Data passed with notification */
    void (*sigev_notify_function) (union sigval);
                          /* Function used for thread
                             notification (SIGEV_THREAD) */
    void  *sigev_notify_attributes;
                          /* Attributes for notification thread
                             (SIGEV_THREAD) */
    pid_t  sigev_notify_thread_id;
                          /* ID of thread to signal
                             (SIGEV_THREAD_ID); Linux-specific */
};
 
sigevent 構造体は、イベントに関する情報をプロセスに通知するために様々な API で使用される (イベントの例としては、 非同期処理要求の完了、 タイマーの満了、 メッセージの到着など)。
「書式」に記載されている定義はおおよそのものである。 sigevent 構造体のいくつかのフィールドは、 共用体の一部として定義されているものもある。 プログラムは、 sigev_notify で指定された値に応じたフィールドだけを利用すべきである。
sigev_notify フィールドは、通知をどのように処理すべきかを指定する。 このフィールドは、以下のいずれかの値である。