public static class DataLine.Info extends Line.Info
DataLine.Info はデータラインに固有の追加情報を提供します。追加情報には次のものがあります。
Line.Info は記述するラインのクラスを認識しているため、DataLine.Info オブジェクトは、SourceDataLine、TargetDataLine、および Clip などの DataLine サブインタフェースを記述できます。ミキサーに対して、これらのタイプのラインの有無を照会して、DataLine.Info の適切なインスタンスを Mixer.getLine(Line.Info) などのメソッドに引数として渡すことができます。Line.Info| コンストラクタと説明 |
|---|
DataLine.Info(Class<?> lineClass, AudioFormat format)
単一のオーディオ形式を含む指定した情報からデータラインの情報オブジェクトを構築します。
|
DataLine.Info(Class<?> lineClass, AudioFormat[] formats, int minBufferSize, int maxBufferSize)
サポートされるオーディオ形式およびバッファーサイズの範囲を含む指定した情報からデータラインの情報オブジェクトを構築します。
|
DataLine.Info(Class<?> lineClass, AudioFormat format, int bufferSize)
単一のオーディオ形式および必要なバッファーサイズを含む指定した情報からデータラインの情報オブジェクトを構築します。
|
| 修飾子と型 | メソッドと説明 |
|---|---|
AudioFormat[] |
getFormats()
データラインによってサポートされるオーディオ形式のセットを取得します。
|
int |
getMaxBufferSize()
データラインでサポートされる最大バッファーサイズを取得します。
|
int |
getMinBufferSize()
データラインでサポートされる最小バッファーサイズを取得します。
|
boolean |
isFormatSupported(AudioFormat format)
このデータラインが特定のオーディオ形式をサポートするかどうかを示します。
|
boolean |
matches(Line.Info info)
指定された情報オブジェクトがこのオブジェクトに一致するかどうかを判定します。
|
String |
toString()
データライン情報のテキスト記述を取得します。
|
getLineClasspublic DataLine.Info(Class<?> lineClass, AudioFormat[] formats, int minBufferSize, int maxBufferSize)
lineClass - 情報オブジェクトによって記述されるデータラインのクラスformats - サポートされる形式のセットminBufferSize - データラインでサポートされる最小バッファーサイズ (バイト数)maxBufferSize - データラインでサポートされる最大バッファーサイズ (バイト数)public DataLine.Info(Class<?> lineClass, AudioFormat format, int bufferSize)
lineClass - 情報オブジェクトによって記述されるデータラインのクラスformat - 必要な形式bufferSize - 必要なバッファーサイズ (バイト数)public DataLine.Info(Class<?> lineClass, AudioFormat format)
lineClass - 情報オブジェクトによって記述されるデータラインのクラスformat - 必要な形式public AudioFormat[] getFormats()
isFormatSupported(AudioFormat) は、getFormats() によって返されたセットにはない特定の追加形式の場合に true を返すことがあります。逆の場合はありません。isFormatSupported(AudioFormat) は、getFormats() によって返されたすべての形式について true を返すことが保証されています。
AudioFormat インスタンス内のフィールドがこの形式に当てはまらない場合、またはこの形式がフィールド値を広範囲にサポートする場合、これらのフィールドは NOT_SPECIFIED に設定できます。たとえば、最大 64 チャネルをサポートするマルチチャネルデバイスでは、このメソッドから返される AudioFormat インスタンスのチャネルフィールドを NOT_SPECIFIED に設定できます。isFormatSupported(AudioFormat)public boolean isFormatSupported(AudioFormat format)
true を返します。format - サポートについて照会するオーディオ形式。true、そうでない場合は falsegetFormats(), AudioFormat.matches(javax.sound.sampled.AudioFormat)public int getMinBufferSize()
AudioSystem.NOT_SPECIFIEDpublic int getMaxBufferSize()
AudioSystem.NOT_SPECIFIEDpublic boolean matches(Line.Info info)
バグまたは機能を送信
詳細な API リファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SE のドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
Copyright © 1993, 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.