public class MBeanNotificationInfo extends MBeanFeatureInfo implements Cloneable
MBeanNotificationInfo
クラスは、MBean によって発行された、指定の通知 Java クラスに対する複数の異なった通知インスタンスの特性を記述します。MBean によって発行された通知が、異なった Java クラスのインスタンスになる可能性がある場合、この MBean のメタデータは、それぞれの通知 Java クラスに MBeanNotificationInfo
オブジェクトを提供する必要があります。
このクラスのインスタンスは不変です。サブクラスは可変ですが、サブクラスの変更は推奨されていません。
このクラスは、javax.management.MBeanFeatureInfo
を拡張し、name
および description
フィールドを提供します。name
フィールドは、このクラスによって記述される通知オブジェクトの完全修飾 Java クラス名となります。
getNotifTypes
メソッドは、MBean によって発行される通知型を含む文字列配列を返します。通知型は、通知 Java クラスではなく、発行される通知について記述したドット表記文字列となります。単一のジェネリック表記クラスを使って、複数の型の通知を送信できます。これらの型はすべて、getNotifTypes
メソッドにより文字列配列として返されます。
description, name
コンストラクタと説明 |
---|
MBeanNotificationInfo(String[] notifTypes, String name, String description)
MBeanNotificationInfo オブジェクトを構築します。 |
MBeanNotificationInfo(String[] notifTypes, String name, String description, Descriptor descriptor)
MBeanNotificationInfo オブジェクトを構築します。 |
修飾子と型 | メソッドと説明 |
---|---|
Object |
clone()
このインスタンスのシャローコピーを返します。
|
boolean |
equals(Object o)
この MBeanNotificationInfo を別の MBeanNotificationInfo と比較します。
|
String[] |
getNotifTypes()
MBean によって発行される通知型を含む、ドット表記形式の文字列配列を返します。
|
int |
hashCode()
オブジェクトのハッシュコード値を返します。
|
String |
toString()
オブジェクトの文字列表現を返します。
|
getDescription, getDescriptor, getName
public MBeanNotificationInfo(String[] notifTypes, String name, String description)
MBeanNotificationInfo
オブジェクトを構築します。notifTypes
- MBean によって発行される通知型を含む、ドット表記形式の文字列配列。ゼロ長の配列を指定した場合と同様に、null になる場合もある。name
- 記述された通知の完全修飾 Java クラス名。description
- 人間が読める形式のデータの説明。public MBeanNotificationInfo(String[] notifTypes, String name, String description, Descriptor descriptor)
MBeanNotificationInfo
オブジェクトを構築します。notifTypes
- MBean によって発行される通知型を含む、ドット表記形式の文字列配列。ゼロ長の配列を指定した場合と同様に、null になる場合もある。name
- 記述された通知の完全修飾 Java クラス名。description
- 人間が読める形式のデータの説明。descriptor
- 通知の記述子。null の場合があり、これは空の記述子と同等。public Object clone()
public String[] getNotifTypes()
public String toString()
Object
toString
メソッドは、このオブジェクトを「テキストで表す」文字列を返します。この結果は、人間が読める簡潔で有益な情報であるべきです。すべてのサブクラスで、このメソッドをオーバーライドすることをお勧めします。
クラス Object
の toString
メソッドは、オブジェクトがインスタンスになっている元のクラスの名前、アットマーク文字「@
」、およびオブジェクトのハッシュコードの符号なし 16 進数表現から構成される文字列を返します。つまり、このメソッドは次の値と等しい文字列を返します。
getClass().getName() + '@' + Integer.toHexString(hashCode())
public boolean equals(Object o)
equals
、クラス: MBeanFeatureInfo
o
- 比較対象のオブジェクト。o
が MBeanNotificationInfo であり、その MBeanFeatureInfo.getName()
、MBeanFeatureInfo.getDescription()
、MBeanFeatureInfo.getDescriptor()
、および getNotifTypes()
の各値がこの MBeanNotificationInfo のそれらと同等 (同一である必要はない) の場合にだけ true。対応する要素が等しい場合、2 つの通知型の配列は 等しい。要素は同じでも順番が異なる場合、2 つの通知型の配列は等しくない。Object.hashCode()
、HashMap
public int hashCode()
Object
HashMap
によって提供されるハッシュテーブルなどの、ハッシュテーブルの利点のためにサポートされています。
hashCode
の一般的な規則は次のとおりです。
equals
の比較で使用される情報が変更されていなければ、hashCode
メソッドは常に同じ整数を返す必要があります。ただし、この整数は同じアプリケーションの実行ごとに同じである必要はありません。
equals(Object)
メソッドに従って 2 つのオブジェクトが等しい場合は、2 つの各オブジェクトに対する hashCode
メソッドの呼び出しによって同じ整数の結果が生成される必要があります。
Object.equals(java.lang.Object)
メソッドに従って 2 つのオブジェクトが等しくない場合は、2 つの各オブジェクトに対する hashCode
メソッドの呼び出しによって異なる整数の結果が生成される必要はありません。ただし、プログラマは、等しくないオブジェクトに対して異なる整数の結果を生成すると、ハッシュテーブルのパフォーマンスが向上する場合があることに気付くはずです。
クラス Object
によって定義された hashCode メソッドは、可能なかぎり、異なるオブジェクトに対して異なる整数を返します。(これは通常、オブジェクトの内部アドレスを整数に変換することによって実装されますが、この実装テクニックは JavaTM プログラミング言語では必要ありません。)
hashCode
、クラス: MBeanFeatureInfo
Object.equals(java.lang.Object)
, System.identityHashCode(java.lang.Object)
バグまたは機能を送信
詳細な API リファレンスおよび開発者ドキュメントについては、Java SE のドキュメントを参照してください。そのドキュメントには、概念的な概要、用語の定義、回避方法、有効なコード例などの、開発者を対象にしたより詳細な説明が含まれています。
Copyright © 1993, 2013, Oracle and/or its affiliates. All rights reserved.