SHOWMOUNT
Section: Maintenance Commands (8)
Updated: 11 August 1997
Index
JM Home Page
roff page
 
名前
showmount - NFS サーバのマウント情報を表示する。
 
書式
/usr/sbin/showmount
[ -adehv ]
[ --all ]
[ --directories ]
[ --exports ]
[ --help ]
[ --version ]
[ host ]
 
説明
showmout
はリモートホストの mount デーモンに問い合わせ、そのマシンの
NFS サーバの情報について尋ねる。オプションを指定しないと、
showmount
はそのホストからマウントを行っているクライアントの一覧をリストする。
showmount
の出力は、 ``sort -u'' の作業をしてから表示されるようになっている。
 
オプション
- -a または --all
 - 
クライアントのホスト名とマウントされたディレクトリの両方を
host:dir 形式でリストする。
 - -d または --directories
 - 
あるクライアントからマウントされているディレクトリだけを表示する。
 - -e または --exports
 - 
NFS サーバーのエクスポートリストを表示する。
 - -h または --help
 - 
ヘルプの短い要約を表示する。
 - -v または --version
 - 
プログラムの現在のバージョン番号を表示する。
 - --no-headers
 - 
出力からヘッダ情報を取り去る。
 
 
関連項目
rpc.mountd(8),
rpc.nfsd(8)
 
バグ
showmount
が表示する情報の完全性・正確性は、 NFS サーバーの実装に依存する。
showmount
は出力を uniq, sort するので、クライアントが同じディレクトリを
複数マウントしているかどうかは判別できない。
 
著者
Rick Sladkey <jrs@world.std.com>
 Index
- 名前
 - 
 - 書式
 - 
 - 説明
 - 
 - オプション
 - 
 - 関連項目
 - 
 - バグ
 - 
 - 著者
 - 
 
This document was created by
man2html,
using the manual pages.
Time: 16:46:45 GMT, November 24, 2023