CHGRP
Section: FSF (1)
Updated: November 1998
Index
JM Home Page
roff page
 
名前
chgrp - グループ所有権を変更する
 
書式
chgrp
[オプション]... GROUP FILE...
chgrp
[オプション]... --reference=RFILE FILE...
 
説明
それぞれのFILEのグループ所有権をGROUPに変更する。
- -c, --changes
 - 
変更が実施された時のみ詳細情報を出力する。
 - -h, --no-dereference
 - 
指している先のファイルではなく、シンボリックリンクそれ自身のグループ所有権を
変更する。(lchownシステムコールを利用できる状態にある場合のみ)
 - -f, --silent, --quiet
 - 
ほとんどのエラーメッセージの出力を抑える。
 - --reference=RFILE
 - 
GROUP名を直接指定する代わりに、指定したRFILEのグループ所有権と同じにする。
 - -R, --recursive
 - 
ファイルとディレクトリのグループ所有権を再帰的に変更する。
 - -v, --verbose
 - 
全てのファイルに対する実行結果を出力する。
 - --help
 - 
ヘルプ情報を出力して終了する。
 - --version
 - 
バージョン情報を出力して終了する。
 
 
バグレポート
バグレポートは<bug-fileutils@gnu.org>へ。
 
関連項目
chgrp
の完全なドキュメントはinfoマニュアルとしてメンテナンスされている。
info
と
chgrp
が正しくインストールされていれば、次のコマンド
- 
info chgrp
 
で完全なマニュアルを参照することができる。
 Index
- 名前
 - 
 - 書式
 - 
 - 説明
 - 
 - バグレポート
 - 
 - 関連項目
 - 
 
This document was created by
man2html,
using the manual pages.
Time: 16:46:39 GMT, November 24, 2023