- JAR ファイルの作成
jar c[v0Mmfe] [
manifest] [
jarfile] [
entrypoint] [-C
dir]
inputfiles[-J
option]
- JAR ファイルの更新
jar u[v0Mmfe] [
manifest] [
jarfile] [
entrypoint] [-C
dir]
inputfiles[-J
option]
- JAR ファイルの抽出
jar x[vf] [
jarfile] [
inputfiles] [-J
option]
- JAR ファイルの内容の表形式による一覧表示
jar t[vf] [
jarfile] [
inputfiles] [-J
option]
- JAR ファイルへのインデックスの追加
jar i
jarfile[-J
option]
説明
cuxtiv0Mmfe
jar
コマンドを制御するオプション- jarfile
- 作成 (
c
)、更新 (u
)、抽出 (x
)、または内容の一覧表示 (t
) の対象となる JAR ファイル。f オプションとファイル名 jarfile とがペアになります。 つまり、片方を記述すれば、もう一方も記述する必要があります。f
と jarfile を省略すると、標準入力から「JAR ファイル」が取得されるか (x および t の場合)、標準出力へ「JAR ファイル」が送信されます(c および u の場合)。- inputfiles
- jarfile に結合されるか (c および u の場合)、jarfile から抽出 (x の場合) または一覧表示 (t の場合) される、空白で区切られたファイルまたはディレクトリ。すべてのディレクトリは再帰的に処理されます。このファイルは、オプション 0 (ゼロ) を使用しないかぎり圧縮されます。
- manifest
- name
:
value のペアが、JAR ファイルの MANIFEST.MF に含まれている既存のマニフェストファイル。m オプションとファイル名 manifest とがペアになります。つまり、片方を記述すれば、もう一方も記述する必要があります。m、f、および e の出現順序は、manifest、jarfile、entrypoint の出現順序と一致する必要があります。- entrypoint
- 実行可能 JAR ファイル内にバンドルされたスタンドアロンアプリケーションのアプリケーションエントリポイントとして設定するクラスの名前。-e オプションと entrypoint は対になっています。どちらかを指定する場合は両方とも指定する必要があります。m、f、および e の出現順序は、manifest、jarfile、entrypoint の出現順序と一致する必要があります。
-C
dir- これに続く inputfiles 引数を処理する間、ディレクトリを dir へ一時的に変更します。
-C
dir inputfiles のセットは複数使用できます。-J
option- Java 実行環境へ渡されるオプション。-J と option の間には空白を入れないでください。
jar ツールは、複数のファイルを 1 つの JAR アーカイブファイルに結合します。jar は、ZIP および ZLIB 圧縮形式をベースにした、汎用のアーカイブおよび圧縮ツールです。ただし jar ツールの主な目的は、いくつかの Java アプレットやアプリケーションを 1 個のアーカイブに統合することです。アプレットやアプリケーションのコンポーネント (ファイル、イメージ、およびサウンド) が 1 つのアーカイブに結合されていると、Java エージェント (ブラウザなど) は、それらのコンポーネントを 1 回の HTTP トランザクションでダウンロードすることができ、コンポーネントごとに新しい接続を必要とすることがありません。これによって、ダウンロードの回数が大幅に減ります。また、jar はファイルを圧縮するので、ダウンロード時間も短くなります。また、ファイル内の個々のエントリにアプレット作成者による署名を書き込めるので、配布元の認証が可能になります。jar ツールの構文は、tar コマンドの構文とほぼ同じです。JAR アーカイブは、圧縮されているかどうかにかかわらず、クラスパスのエントリとして使用できます。複数のファイルを JAR ファイルへ結合する一般的な使用法は次のとおりです。
この例では、現在のディレクトリにあるクラス (.class) ファイルがすべて、myFile.jar という名前のファイルに格納されます。jar ツールは自動的に、% jar cf myFile.jar *.classMETA-INF/MANIFEST.MF
という名前のマニフェストファイルエントリを生成します。これは常に、JAR ファイルの最初のエントリになります。マニフェストファイルは、アーカイブに関するメタ情報を宣言し、そのデータを name : value ペアとして格納します。jar ツールがマニフェストファイル内にメタ情報を格納する方法の詳細については、「JAR file specification」を参照してください。既存のマニフェストファイル内に格納された name : value ペアを JAR ファイルに含める必要がある場合には、そのファイルを次のように -m オプションを使って指定します。
既存のマニフェストファイルは改行文字で終わっている必要があります。マニフェストファイルが改行文字で終わっていない場合、jar はその最後の行を解析しません。% jar cmf myManifestFile myFile.jar *.class
注: コマンド行に cmf ではなく cfm が指定された jar コマンド (m と -f オプションの順番を逆にする) の場合、jar コマンド行にまず JAR アーカイブの名前を指定し、続いてマニフェストファイルの名前を指定する必要があります。次に例を示します。マニフェストは、RFC822 ASCII 形式で規定されたテキスト形式であるため、マニフェストファイルの内容を簡単に表示および編集できます。% jar cfm myFile.jar myManifestFile *.classJAR ファイルからファイルを抽出する場合は、
x
を使用します。% jar xf myFile.jarjar ファイルから個別のファイルを抽出する場合は、そのファイル名を指定します。
% jar xf myFile.jar foo barJava 2 SDK のバージョン 1.3 以降から、jar ユーティリティーで JarIndex がサポートされています。 JarIndex を使用すると、アプリケーションのクラスローダーで JAR ファイルからクラスがロードされるときの効率が向上します。アプリケーションまたはアプレットが複数の JAR ファイルにバンドルされている場合は、クラスがロードされるときに、必要な JAR ファイル以外のダウンロードおよびオープンは行われません。このパフォーマンスの最適化は、新しい -i オプションを指定して jar を実行すると有効になります。このオプションを使うと、指定した JAR メインファイルと、そのメインファイルが依存しているすべての JAR ファイルについて、パッケージ位置情報が生成されます。メインファイルが依存している JAR ファイルは、JAR メインファイルのマニフェストの Class-Path 属性に指定しておく必要があります。
% jar i main.jarこの例では、
INDEX.LIST
ファイルがmain.jar
のMETA-INF
ディレクトリに挿入されます。
このファイルに格納されている情報を使用して、アプリケーションのクラスローダーは、効率的にクラスをロードします。インデックスファイルに位置情報を格納する方法の詳細は、 「JarIndex 仕様」を参照してください。
ディレクトリをコピーするには、まずdir1
内のファイルを圧縮して標準出力に出力し、続いて標準入力からdir2
に抽出します (両方のjar
コマンドから -f オプションを省く)。次に例を示します。% (cd dir1; jar c .) | (cd dir2; jar x)
jar
を使って JAR ファイルや JAR ファイルマニフェストを操作するコマンドサンプルを確認するには、「例」を参照してください。また、「Java Tutorial」の JAR コースも参照してください。
- c
- jarfile の名前で新しいアーカイブファイルを作成するか (
f
が指定されている場合)、標準出力で作成します (f
と jarfile が省略されている場合)。inputfiles で指定されたファイルとディレクトリを、このアーカイブに追加します。- u
- inputfiles で指定されたファイルとディレクトリを追加することにより、既存のファイル jarfile を更新します (
f
が指定されている場合)。 例を示します。上のコマンドは、ファイル foo.class を既存の JAR ファイル foo.jar に追加します。次の例に示すように、-u オプションは、マニフェストエントリも更新できます。jar uf foo.jar foo.classfoo.jar マニフェストをマニフェスト内の name:value ペアで更新します。jar umf manifest foo.jar- x
- jarfile から (
f
が指定されている場合)、または標準入力から (f
と jarfile が省略されている場合)、ファイルとディレクトリを抽出します。inputfiles が指定されている場合は、その指定したファイルとディレクトリだけが抽出されます。指定されていなければ、すべてのファイルとディレクトリが抽出されます。抽出されたファイルの日時は、アーカイブ内で設定されたものです。- t
- jarfile から (
f
が指定されている場合)、または標準入力から (f
と jarfile が省略されている場合)、内容を表形式で一覧表示します。inputfiles が指定されている場合は、その指定したファイルとディレクトリだけが一覧表示されます。指定されていなければ、すべてのファイルとディレクトリが一覧表示されます。- i
- 指定された jarfile と、それに依存する JAR ファイルについて、インデックス情報を生成します。例を示します。
jar i foo.jar上のコマンドは、foo.jar 内に INDEX.LIST ファイルを生成します。 このファイルには、foo.jar と、foo.jar の Class-Path 属性に指定されたすべての JAR ファイルに入っている各パッケージの位置情報が書き込まれています。 インデックスの例を参照してください。
- f
- 作成 (
c
)、更新 (u
)、抽出 (x
)、インデックス追加 (i
)、または表示 (t
) 対象のファイル jarfile を指定します。f オプションとファイル名 jarfile とがペアになります。 つまり、片方を記述すれば、もう一方も記述する必要があります。f
と jarfile を省略すると、標準入力から JAR ファイル名が使用されたり (x および t の場合)、標準出力に jar ファイルが 送信されたりします (c および u の場合)。- v
- 詳細な出力を標準出力に生成します。あとで例を示します。
- 0
- (ゼロ) ZIP による圧縮を使用せずに、保存します。
- M
- マニフェストファイルエントリを作成しません (c および u の場合)。または、マニフェストファイルエントリが存在する場合にそれを削除します (u の場合)。
- m
- META-INF/MANIFEST.MF のファイルで指定したマニフェストファイル manifest の name : value の属性ペアを組み込みます。すでに同じ名前で存在しない限り、
jar
はその name:value ペアを追加します。同じ名前で存在する場合は、jar
はその値を更新します。コマンド行で、m と f の文字は、manifest と jarfile の入力順序と同じ順序で記述する必要があります。たとえば、次のようにして使います。
デフォルトのマニフェストには含まれないマニフェストに、特別な目的の name : value の属性ペアを追加できます。たとえば、ベンダー情報、バージョン情報、パッケージシーリング、または JAR にバンドルされたアプリケーションを実行するための属性を追加できます。-m オプションの使用例については、「Java Tutorial」にある「JAR Files」コースを参照してください。jar cmf myManifestFile myFile.jar *.class- -e
- 実行可能 JAR ファイル内にバンドルされたスタンドアロンアプリケーションのアプリケーションエントリポイントとして、entrypoint を設定します。このオプションを使用すると、マニフェストファイル内の Main-Class 属性値が作成または上書きされます。 このオプションは、JAR ファイルの作成中または更新中に使用できます。 このオプションを使えば、マニフェストファイルを編集または作成することなしに、アプリケーションのエントリポイントを指定できます。
たとえば、次のコマンドはMain.jar
を作成しますが、その際、マニフェストファイル内の Main-Class 属性値はMain
に設定されます。jar cfe Main.jar Main Main.class次のコマンドを実行すると java ランタイムから直接このアプリケーションを起動できます。
エントリポイントのクラス名が特定のパッケージ内に存在している場合、エントリポイントの区切り文字としてドット (「.」) またはスラッシュ (「/」) を使用できます。たとえば、java -jar Main.jarMain.class
がfoo
という名前のパッケージ内に存在している場合、次のようにしてエントリポイントを指定できます。またはjar -cfe Main.jar foo/Main foo/Main.class注:jar -cfe Main.jar foo.Main foo/Main.class-m
オプションと-e
オプションの両方を同時に指定する場合、指定されたマニフェストにもMain-Class
属性が含まれていると、Main.class
の指定があいまいになってエラーが発生し、JAR の作成または更新処理が異常終了します。- -C dir
- jar コマンドの実行中に後続の inputfiles 引数を処理するときに、一時的にディレクトリを変更します (
cd
dir)。この処理は、UNIX の tar ユーティリティーの -C オプションの機能に類似しています。
たとえば、次のコマンドは、classes ディレクトリに移動し、そのディレクトリから bar.class を foo.jar に追加します。次のコマンドでは、classes ディレクトリに移動し、classes ディレクトリ内のすべてのファイルを foo.jar に追加します (jar ファイルには classes ディレクトリを作成しません)。次に元のディレクトリに戻ってから、bin ディレクトリに移動し、xyz.class を foo.jar に追加します。jar uf foo.jar -C classes bar.classjar uf foo.jar -C classes . -C bin xyz.classclasses
にbar1
とbar2
が保持されている場合、jar tf foo.jar
を使用すると、JAR ファイルには次の要素が含められます。META-INF/ META-INF/MANIFEST.MF bar1 bar2 xyz.class- -Joption
- Java 実行環境に option を渡します。 option には、「Java アプリケーション起動ツール」のリファレンスページに記載されているオプションを 1 つ指定します。たとえば、
-J-Xmx48M
と指定すると、最大メモリーは 48M バイトに設定されます。-J を使って背後の実行環境にオプションを渡すことはよく行われています。
jar のコマンド行を短くしたり簡潔にしたりするために、jar
コマンドに対する引数 (-J
オプションを除く) を含む 1 つ以上のファイルを指定することができます。これにより、任意の長さの jar コマンドを作成でき、オペレーティングシステムによるコマンド行の制限から解放されます。引数ファイルにはオプションとファイル名を含めることができます。ファイル内の各引数は、スペースまたは改行で区切ります。引数ファイル内のファイル名は、現在のディレクトリから見た相対パスになります。引数ファイルの位置から見た相対パスではありません。ワイルドカード (*) は、通常ならばオペレーティングシステムシェルによってあらゆる文字に解釈されますが、この場合はそのようには解釈されません。引数ファイル内の引数で @ 文字を使用して、複数のファイルを再帰的に解釈することはサポートされていません。また、-J オプションもサポートされていません。このオプションは起動ツールに渡されますが、起動ツールでは引数ファイルをサポートしていないからです。
jar
を実行するときに、各引数ファイルのパスとファイル名の先頭に @ 文字を付けて渡します。jar
は、@ 文字で始まる引数を見つけると、そのファイルの内容を展開して引数リストに挿入します。
次の例では、find
コマンドから出力されたファイル名をclasses.list
内に格納しています。% find . -name '*.class' -print > classes.listその後、引数ファイル構文を使って
jar
にリストを渡すと、Classes.list
でjar
コマンドを実行できます。引数ファイルはパスを指定できますが、相対パスが記述された引数ファイル内のすべてのファイル名は、渡されたパスに対して相対的ではなく、現在の作業ディレクトリに相対的となります。次に例を示します。% jar cf my.jar @classes.list% jar @path1/classes.list
特定のディレクトリ内のすべてのファイルをアーカイブに追加する (そのアーカイブがすでに存在する場合は、その内容を上書きする) には、次のようにします。-v オプションを使用して情報を詳細に列挙するように指定すると、サイズや最新の更新日など、アーカイブ内のファイルについての詳細情報が表示されます。すでに画像、オーディオファイル、およびクラス用のサブディレクトリに分けている場合は、これらを単一の JAR ファイルに結合できます。% ls 1.au Animator.class monkey.jpg 2.au Wave.class spacemusic.au 3.au at_work.gif % jar cvf bundle.jar * added manifest adding: 1.au(in = 2324) (out= 67)(deflated 97%) adding: 2.au(in = 6970) (out= 90)(deflated 98%) adding: 3.au(in = 11616) (out= 108)(deflated 99%) adding: Animator.class(in = 2266) (out= 66)(deflated 97%) adding: Wave.class(in = 3778) (out= 81)(deflated 97%) adding: at_work.gif(in = 6621) (out= 89)(deflated 98%) adding: monkey.jpg(in = 7667) (out= 91)(deflated 98%) adding: spacemusic.au(in = 3079) (out= 73)(deflated 97%)JAR ファイルのエントリ名を表示するには、「t」オプションを使用します。% ls -F audio/ classes/ images/ % jar cvf bundle.jar audio classes images added manifest adding: audio/(in = 0) (out= 0)(stored 0%) adding: audio/1.au(in = 2324) (out= 67)(deflated 97%) adding: audio/2.au(in = 6970) (out= 90)(deflated 98%) adding: audio/3.au(in = 11616) (out= 108)(deflated 99%) adding: audio/spacemusic.au(in = 3079) (out= 73)(deflated 97%) adding: classes/(in = 0) (out= 0)(stored 0%) adding: classes/Animator.class(in = 2266) (out= 66)(deflated 97%) adding: classes/Wave.class(in = 3778) (out= 81)(deflated 97%) adding: images/(in = 0) (out= 0)(stored 0%) adding: images/monkey.jpg(in = 7667) (out= 91)(deflated 98%) adding: images/at_work.gif(in = 6621) (out= 89)(deflated 98%) % ls -F audio/ bundle.jar classes/ images/% jar tf bundle.jar META-INF/ META-INF/MANIFEST.MF audio/1.au audio/2.au audio/3.au audio/spacemusic.au classes/Animator.class classes/Wave.class images/monkey.jpg images/at_work.gifクラスロードを高速にするためにインデックスファイルを JAR ファイルに追加するには、「i」オプションを使用します。
例:
たとえば、株取引アプリケーションの内部依存しているクラスを、main.jar、buy.jar、および sell.jar という 3 つの JAR ファイルに分割したとします。
main.jar のマニフェストの Class-path 属性に次のように指定した場合、Class-Path: buy.jar sell.jar-i オプションを使用すれば、アプリケーションのクラスの 読み込みを高速化できます。% jar i main.jarINDEX.LIST
ファイルがMETA-INF
ディレクトリに挿入されます。この結果、アプリケーションのクラスローダーによってクラスまたは リソースの検索が行われるときに、適切な jar ファイルがダウンロードされます。
「JAR ファイルの概要」
「JAR ファイルの仕様」
「Jar インデックス」
「Jar チュートリアル」 (Java Software の Web サイト内)
「pack200 リファレンスページ」
Copyright 2004-2006 Sun Microsystems, Inc. All Rights Reserved. |
Java Software |